とにかくまずは参加してくれた皆様
サポートして頂いた皆様
お手伝いして頂いた皆様
ありがとうございましたーーーー
明日になるとまた違うと思うので
今日の感想を書き込んでもらえたらうれしいです。
やっぱりサッカー楽しい!
またサッカーしようなーーーー
ほんとにみんな最高です!!!
ありがとう!
サポートして頂いた皆様
お手伝いして頂いた皆様
ありがとうございましたーーーー
明日になるとまた違うと思うので
今日の感想を書き込んでもらえたらうれしいです。
やっぱりサッカー楽しい!
またサッカーしようなーーーー
ほんとにみんな最高です!!!
ありがとう!
各チームのいろいろなイイトコが出て、
純粋に感動させてもらったりして(それは私がおばはんや~かもしれんけど)本当に良い大会になってうれしいです。
みーたん、あんたやっぱ最強!勝たれへん・・・。堺女子とからんでくれたとき、正直おばちゃんは、どうなっていくのだろう・・・と思いましたが、結果みんな超Happy!な状態になってたので、OK!and Yeah~!と心の中で叫んでいました。
また色々ご協力頂いたaddidasの福永さん浜井さん、本当にありがとうございました。お陰様で大会は超盛り上がり状態になって、予想以上の結果になったと思います。重ねてお礼申しあげます。
みんなまた一緒にサッカーしようね!!
試合の裏話であったり、いろいろと選手とお話しできたのが楽しかったです
またみなさんにこの大会で会える日を楽しみにしています
ありがとうございました。
今大会も大きなケガなく無事に終われたのは
優勝したい
ボール欲しいサイン欲しいシューズ欲しい
とゆう欲をかきたたせてくださるアディダスさんそして福永さん。
雨試合のあとホッ( ゜ω゜ )と温まるゆず茶
そして参加して下さった皆さんの協力と大会運営の実行委員会そして一番力を貸してくださった
"新城 昌"さんのおかげだと思っています
今大会がいままでで一番交流が深めれたのではないでしょうか?
アドレスゲットしちゃいました――――――――ヽ(´▽`)/
来年も少しずつでいいので規模ではなく交流として大きな大会になっていきたいですね!
これからもアホ大芸大をよろしくお願いします!
ちなみにサイン速攻
後輩に奪われ
部室に飾られました
ウットリ眺める時間もありませんでした
心配していた天気も思ったほどでもなく、雨の中みなさんよく頑張りました!
今回はチーム数も増え2日にわたる日程で運営も複雑で大変でしたがみなさんの協力で開催することができました。
大阪芸大の田中先生、いつも女子サッカーへのご理解ご尽力ありがとうございます。
アディダスジャパンの福永さん浜井さん、みんなのテンションを上がりました!本当にありがとうございます。
ゆずチームのみなさんゆず茶で心も体も温まりましたーありがとうございましたー。
大芸みぃたん、かなさん、ああ見えてかなり準備から頑張って動いてくれていました。ありがとう!もえー
今回は堺女子が目立ってましたが、奈良女も大阪教育大も単独チームで頑張ったよね。ある意味とても価値のあることだと思います。
フリースタイルは同じ社会人チームで常に人数が足りないという同じ苦労がありつつ時には仲間であり、良きライバルであり、これからも連携しつつお互い頑張っていきましょうね。
審判に協力していただいた男子の皆さん本当にありがとうございました。
最後にしんさん今回も本当にお疲れ様でした。
今回運営委員をやって準備の大変さがわかりました。
しんさんがいないとこの大会はできないです。
そら「1人でやるのは限界」ですよね。次回はもうちょっと手伝えるように頑張りたいです。
とりあえず今日は以上です。
お疲れさまでした。
私達社会人チームは人数が揃わない、グランドの確保が難しいという問題を抱えた状況の中でこのような機会を設けて頂き本当に嬉しく思います。
もちろん、勝ちにもこだわりますが、とにかくサッカーを楽しめたのでチーム一同非常に満足出来ました。
田中先生を始め、芸大のみなさん、新城さん、ゆずの方、お忙しい中、足を運んで頂いたレフリーの方々、アジダスジャパン様、元浦和レッズの福永さん…
助っ人してくれたGAVI、堺女子、芸大の方。
全ての方々に感謝しつつ、来年はV奪回を図りたいと思います。
ありがとうございました!
(*^^*)
新たなチームも加わり、雰囲気も一味違ってよかったです(≧∀≦)
それにMEPとかおもしろかったぁ☆(^ア^)
実行委員の方々、支援してくださった方々に本当に感謝していますo(^-^)o
どうもありがとうございましたm(__)m
また来年の試合も楽しみにしています(*^∇^*)ノ
初回から出場しているチーム、今回初めて参加のチーム、今回が初めて独立で出場するチーム・・・とすべてのチームがこの大会に寄せている思いや意気込みは違うものだと思いますが、最後の最後に勝ち負けだけじゃなくて、何か1つになれた気がします。
運営委員の皆さん、支援して下さった方々に感謝しています。
私事ですが、この大会にして初めて「ゆず」にもありつけました!美味しく、冷え切った体がすっかり温かくなりました。この天候ではもってこいでしたね!ゆずの方々にも本当に感謝です。
また、来年の大会にもいいところはつなげていきたいです!
2日間、お疲れ様でした!!!
また、いろいろなチームの練習に参加させていただきます!その際は、よろしくお願いいたします!
昨日まで筋肉痛がひどくて動きたくない状態でした 笑
今大会はチーム数も増えて、高校生で少し若返り(笑)、全大会よりもみんなで交流もしながら、ワイワイ楽しめたんじゃないかなーって思ってます。
この大会を企画、運営してくれた方々、お疲れ様でした。そしてありがとうございました!!
アディダスジャパンの福永さん浜井さんもほんとにありがとうございました!!
ゆず茶もおいしかったです!
お礼はまだまだ書ききれません
来年の大会にも参加できることを願っています
すごく、楽しかったです(^0^)
ありがとうございました!!!