9月12日。
2年間一緒に暮らしたハムちゃんが虹の橋を渡ってしまいました。
ハムちゃんは本当優しい子でよく人の手に乗ったり、人に甘えてくれたので
家族みんな好きでかわいがった分
みんな悲しんでました。
朝息が辛そうなハムちゃんを置いて会社に行く足が重かったのです。前日桶に使いそうな箱を買って帰ったせいか安心したよう昼間眠るように亡くなったハムちゃん。
最後まで優しい子でした。
子供の泣きながらの電話にこっちまで泣きたくなって花を買って家に帰りました。
あーあー。
ハムスターとのお別れがこんなに辛いとは。ペットとはいえ家族だったかもしれません。
2年前、小学生になった長男がハムスターが飼いたいとおねだりしました。一人で2時間ぐらい留守番する彼に友達代わりにいいし世話する事で2時間ひとりの寂しさも忘れるかと思い悩みました。
実は私も動物好き…。硬く断らず、
自分が世話すると約束したのでハムスターの里親になることにしました。生後三週間のハムちゃんとの暮らしが始まったのです。
ハムちゃんの水、餌、トイレ掃除を2年間ほぼ毎日長男がやってくれました。
小一の子が3年までここまでやってくれると期待しなかった私としては彼の真面目さを褒めたいです。
そんな彼だったから最後に棺桶に入れて花を飾って埋めるまで泣きながら最後の世話まで果たしてくれました。
さよなら。ハムちゃん。
寂しいのか他のペットの話をする家族。また飼いたい。
ペットが死んですぐペットを飼うのっておもちゃ感覚だから辞めたほうがいいと言われたので躊躇してる私。
ハムちゃんがいなくなって空いてる水槽や写真を見て泣いてしまう長男を見てこの子は命が軽く思わないと判断しました。
ペットロスにかかったのを見た事もありここは前に進ませようと思いました。
私も大切にしていたハムちゃんが最後に手の上で亡くなった時を思い出すと今でも涙が出てきます。泣き続ける私に、夫が新しい小さなハムちゃんを育てようと、翌日には小さなハムちゃんがやってきました。亡くなったハムちゃんを忘れる訳ではありません。亡くなったハムちゃんを悲しみながら小さなハムちゃんと暮らしているうちに、時が経って気持ちは落ち着いていきました。賛否両論だと思います。私の体験談です。我が家は沢山のハムちゃんの写真でいっぱいですが、みんな同じように愛して幸せに暮らしてもらえたと思ってます。たぶん...。亡くなられたハムちゃんは大切にされてとても幸せだったと思います!
hiromi418さんに新しい子が来てくれて悲しむ時間が少なくなって先に行ったハムスターがきっと安心できると思います。
私も今でも時々泣く息子が前に進むように新しいペットを迎える準備中です。
ハムちゃんは息子さんが大事に飼われていたそうですね。
亡くされたことはとても悲しい事実ですが、息子さんは命の重みを学んでしっかり受け止められていると思います。
猫を買うようになりましたが猫はかわいいけど長男はハムちゃんの事は忘れないとちゃんとハムちゃんとの思い出とかを胸にしまってくれました。死んだから、最後ではなく彼が大きくなっても家族だったハムちゃんの事覚えてくれる気がします。
今は猫の世話を頑張る長男です。