レインボーシャワーBLOG(ミニチュアダックス専門犬舎)

ダックスのことドッグショーの事
 日常のことなど 気ままに書いています。

タッパの子誕生

2013-11-23 12:52:09 | Weblog
11月22日にタッちゃんの赤ちゃんが誕生しました


交配日から67日目、もう帝王切開に行こうと思っていた日の
朝から陣痛~

第1子男の子、薄いレッドの男の子
ツルツル産むので、病院行かなくて良かった
タッパ初産なのにえらいな~って思ってたら

2番子ちゃんはブラタンの女の子
極端に小さい子で
お乳を吸う元気もない感じ
アカンかなって思いながらも

次の子が産まれる第3子ブラタン女の子


4番子レッド女の子


5番子レッド男の子


6番目がなかなか出てこない~っていうより
陣痛がない感じ



待っても待っても陣痛もおこらず
何も出てこないし・・・
夕方不安になって
動物病院に電話


先生、タっちゃんの子達って6頭だったよね?
5頭産まれて5時間ぐらいたってるんだけど
陣痛もないし、気配もないんですと言ったら
頭は確認できますか?って聞かれたから

頭と思ってた物があるんだけど
動きがないし、本当に頭なのか
わからなくなってきました!
と、言ったらとりあえずおいでと・・・・


で、行ったらやっぱり1頭残ってる。
超音波かけたらどうも心臓が動いてない模様・・・


レントゲンで見たら、胎児がV字になっていて
完全に産道がふさがってる状態。


だから、タっちゃん産後のオロもでずきれいなんだと納得


このままだったら、胎児が体の中で腐ってしまうので
結局、帝王切開に


亡くなった子を見せて貰ったけど、見たことないような
曲がり方してました。
出るわけないよね



そんなこんなで、5頭になりましたが

2番子ちゃん、タッちゃんは初産だけど
2番子ちゃんはなめてあげるけど
鼻で違う方に押しやります。


何回も真ん中にしたり、体を温めたりしても
絶対に、何の迷いもなく違う方によけます。


ここでまた人間は、そのままほっておくか、自分が育てるか
選択をせまられると思うのですが


わたしはずっと昔、自分が育てたりしたけど
結局、離乳食の頃になったら食べ物が消化できなかったり

3ヶ月ぐらいでも、兄弟より異常に小さく
突然亡くなったことが、2回あるので

ある程度のことはするけど
母犬が本能ではじくのは本能でダメだとわかっていると思うので
そのままにしました。


今朝、2番子ちゃんはタッちゃんの頭の後ろで亡くなっていました。

6番子ちゃんと一緒にお墓に入ることになります。

いつまでもクヨクヨしていられません。


残った4頭の子達は、元気いっぱい
タッちゃんもやっぱり若いママ
元気いっぱい
お昼には元気にお庭で走ってました


さぁ~次はレガちゃんだ


レガも6とか入ってそう・・・。

私、4頭ぐらいが正直いいです。
5以上になると全部正常な子が産まれる確率が半減する気がするので


でもレガちゃん頑張ろうね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タッパママ、頑張って! (クッキーママ)
2013-11-23 18:25:25
いつも可愛い仔犬ちゃんたちを微笑ましく見せていただいてます。
可愛い仔犬を見るたびに癒やされ、飼いたくもなりますが、母犬が仔犬を産むのも本当に大変!
サポートするまぁさんも大変!
健康で元気に産まれてきたことに感謝です。
これから産まれてくる仔犬も、どうか元気で産まれてきますように。
タッパちゃんも仔犬ちゃんたちも元気に大きく育ちますように。
返信する
ありがとうございます (まぁ)
2013-11-24 16:14:56
ほんとうに犬は安産だって言いますが
ダックスは難産の方が多い気がします」。


タッパさんは初産ですが
母性本能もあり
とても良いお母さんです。

クッキー君とはお父さんが一緒です(笑)
クッキー君のように元気いっぱいの
わんぱく君やお転婆さんになって欲しいと思います
返信する