七色いんこの島放浪記

ありのまま 風の吹くままに 直感を信じて

〜八丈記〜

2021-05-07 18:02:00 | 日記





こんばんは♪





少し久しぶりの記事になりましたが、ゆったりと八丈島生活を送ってます〜






一昨日の5日、連休最終日に船釣りに誘っていただき、特に予定もなかったので参加さしてもらいました。















朝の6時頃八重根漁港に集合。






以前にも一度乗せてもらった事のある船、優宝丸に乗りました♪






UFO丸🛸笑










なかなか波の強い日だったので、めちゃくちゃ揺れたし、波飛沫が凄かった、、笑






八丈小島の少し手前、小池根(こじね)という岩場に向かいました〜










片道30分程の距離ですが、もろに黒潮が流れているところを通るので、普段から波は激しいみたいです。





















ちゃんと撮れてませんが、海亀さんも近くずっと泳いでました〜笑
















ムービーだけ撮りましたが、イルカさんの群れにも何度か遭遇♪







前々日にも八重根漁港の近くを散策していて、その時にわりと綺麗なプラスチックのまな板と、七福神様達が描かれているタオルを拾いました、、笑










まな板は魚を捌く用で!と思い、七福神のタオルはなんだか海の神様達に歓迎していただいてるような気持ちを抱いてつい拾っちゃいました。






そのお陰様もあってか、素人ながらもあかばという島では1番喜ばれる高級魚を3匹、ちょうど大中小とちょうどいいサイズと、大きなウツボを釣ることができました♪笑












後海蛇様も、、笑










さすがに海蛇は食べられないと思い、海にお返しをして、ウツボとあかばを持ち帰らせてもらいました〜










後から一緒に行ったおじさんに聞くと、沖縄などの地方では種類によって海蛇を食べるところもあるみたいです。










前回もそうでしたが今回改めて、釣れた時の喜びは勿論なんですが、やっぱり生きてる魚から針を抜く作業が苦手だなぁと思いました、、笑






釣りは趣味、遊び感覚でやるものだと思いますが、自分はほんのたまにがいいというか、友達や家族が遊び来た時などに、一緒に楽しむぐらいな感じが合ってるなぁ〜と実感しました。






今回たまたま東京都の職員の方が居て、天然記念物に指定されている鳥、カンムリウミスズメの巣、年々生息数が減ってる中で少しでも繁殖してもらえるようにと、人工の巣を造りにきていた女性の方がいて、小島の歴史など色々とお話を聞かせていただき、とても興味深く勉強になりました。










話を聞いてると観光ツアーなどもあるらしく、いつかは八丈小島にも上陸さしてもらい、山の頂上にも行ってみたいなぁと思いました♪






帰りは夕方5時ぐらい〜





















この写真は昨日ので、永郷方面の海沿いにある宇喜多忠家公と豪姫さんの銅像です。










最後に先程捌いたウツボの写真です〜笑
















蒲焼きに挑戦してみようと思い、スーパーに調理酒とみりんを買いに行きました〜笑










今回母の日の前には、また一旦地元に戻ろうと思ってましたがなんだかんだでちょっとしたお手伝いを頼まれたりで、来週火曜日の船に乗って帰省する事にしました。






残り数日ですが、変わらずゆったりと八丈島を満喫させていただこうと思います♪






ここまで読んで頂き、ありがとうございました。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿