七色いんこの島放浪記

ありのまま 風の吹くままに 直感を信じて

〜八丈記〜

2021-04-05 18:21:00 | 日記






こんにちは♪♪






午前中は雨が降ってましたが、午後からは雨も止み、所々で晴れ間が見えました。















八丈富士と八丈小島の上には、大きくて分厚い雲がかかっていて、壮大な景色になってました。







30分少々テクテク歩き、八丈空港の方面、少し山を登ったところにある、フリージア畑を目指しました〜







いつもは車で通る道だったので、今まで気づかなかった、雰囲気の良さそうな喫茶店や、コテージなどがあって、色々と妄想しながらの散歩、、笑















今の時期にピッタリの、八丈富士が壁にペイントされていました〜







完成度の高さに驚きつつ、可愛らしくて遊び心のある絵にホッコリさせてもらいました〜笑






そして到着〜
























風が強かったのもありますが、大分手前の方からお花の良い香りが漂っていて、感動しました♪♪







例年なら、屋台や太鼓の演奏で賑わい、お花摘み体験や、太鼓を叩かせてもらえたりするみたいですが、今年はお花鑑賞のみでした。







まぁお陰様で、4箇所程あるフリージア畑を思う存分見渡せ、お花以外何も写ってないまっさらで綺麗な、まるで天国のようなお花畑を写真に収める事ができましたし、、笑






これでもか!ってぐらいに深呼吸して、フリージアの香りを体中に行き渡せる事もできました。笑







確か去年は、お花畑鑑賞すらも延期になっていた覚えがあり、少しずつではありますが、パンデミック騒動も落ち着いてきているのかな?と思いました。













帰り道に、雨水が溜まってできた、そのままの溜池みたいなのがあって、とても幻想的でした〜







そっから一旦家に戻り、荷物をとり自転車に乗って薬師堂へ〜







帰り道に、道端に生えてる明日葉の新芽を2束ほど、はさみでチョキリ✂️!











ビオセボンで買ってきた、尾道ラーメンに入れて、美味しくいただきました♪♪






ご馳走様です。








明日からまた1週間!畑仕事に精を出して、美味しいご飯をいっぱい食べよう!笑






ここまで読んで頂き、ありがとうございました。




作業風景〜

2021-04-04 19:06:00 | 日記






こんばんは♪♪






今日は、今回八丈島に来てからの初仕事でした。














元々は田んぼとして使われていた場所らしく、綺麗に石積みされた段々畑です。






この風景だけで、テンションが上がる自分は、幸せ、能天気、恵まれてるなぁなんてしみじみ思ってました、、笑







芋の種取り(芽が出ている球根のような)から始まって、とった種を別の畑に植え替えて、その上からネットをかけるのが、今日の主な流れでした〜







ここ数日間は完全な休息日で、家の中と、家から薬師堂の間を、チャリンコで往復するぐらいしか運動していなかったので、体がビックリしていた反面、程よく動けて体が喜んでいるのも感じました♪笑







何事もバランスが大切ですね。












荷物をとりに寄った、観葉植物などの栽培で使っている、ビニールハウスの中の写真と、今日の作業終わり、ネット張り途中の風景〜







改めてこれから1ヶ月間!頑張りながらも、くつろぎ楽しもうと思いました♪♪








明日はお休みなので、天気が良ければフリージア祭りに行こうと思ってます♪♪







ここまで読んで頂き、ありがとうございました。


おはよう

2021-04-03 09:51:00 | 日記






おはようございます♪♪






ここ2.3日の間、ひたすら寝るに寝まくっていました、、笑







張り詰めていた後がプツリッ!と切れて就寝、長いこと夢の中を放浪〜面倒がって先伸ばしにしていた事柄や、未解決、消化不良を解消、開放〜




 


新たに生まれ変わった気分です♪笑













大切な物はいつだって心の中にあるし、生きてれば色んな事があるけど、他人、色んな人が居てくれるお陰様で、自分自身を知る事ができるし、新たな道が開けてくる。







自分が進みたい方向へ〜













トップの写真は、行きの船で撮影した、まん丸綺麗な朝日です♪♪










3月も終わって、春本番の4月♪





今日も新たな一日を、味わい楽しもう♪♪