昨晩、エブリイワゴンの隣りで車中泊。朝、見ると高知ナンバーでした。
出発の準備をしていると、同じ軽自動車ということで話しかけて来ました。
残りの人生、今の仕事をずっとやりたくない。自分の可能性を開きたいと50才で退職を計画。新しい仕事に就く前に旅をしたいと、3年前にエブリイワゴンを購入。退職後に、家の近くに出かけて、何度か車中泊を体験。
奥様も「一度の人生、いいんじゃない!」と送り出してくれたそうで、「感謝しています」と話していました。
出発の時に、仲の良い友達も会社を辞めていたので、声をかけて一緒に旅することにしたと。
今回は、男二人なので、箱3つの上に板を載せ段差を設けたベットで寝ているそうです。荷物の載せ方や持ち物、カーテンなど、1時間近く話しました。
仙台に入ると朝の通勤と重なり、6号線は渋滞!!
■ 道の駅「南相馬」
原発の被災地を走りました。
6号線の交差点では、左右に侵入できないように警備の方がいます。
あの時から、時間が止まっている場所!
水田が広がっていた場所は草原に!
国道に面した家の入り口にはバリケードを設置していました。
6号線を南下。
日立に入り渋滞が始まり、高速を走り帰宅しました。
◆今日の走行 392km
全走行距離 2041km!
◆
・ガソリン(124.87L) 16,289円
・高速代 11,340円
※燃費 16.3km
最近の「🚙車中泊旅」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事