定年を間近に体力維持を考えた。町のマナビー講座から成人スイミング夜の部コースを選択した。この講座は、バタフライ、バック、ブレスト、クロールの4種目をマスターして、マスターズ水泳大会出場を目標としていた。こころが動かされた。
小学4年生のときプールが出来、我流で泳いだ記憶があるだけ。
不安だったけどとにかく始めることが大切と思った。
定年を間近に体力維持を考えた。町のマナビー講座から成人スイミング夜の部コースを選択した。この講座は、バタフライ、バック、ブレスト、クロールの4種目をマスターして、マスターズ水泳大会出場を目標としていた。こころが動かされた。
小学4年生のときプールが出来、我流で泳いだ記憶があるだけ。
不安だったけどとにかく始めることが大切と思った。
八月誕生日を迎え一気に高齢者の仲間入り?!
実感がない。法律上の話しで、肉体上の話しではないからだ。
日本の高齢者は65歳以上と定義され、3460万人いる。全人口のおよそ三割、若い人口が少なくなっていくのに毎年増加してる!