今朝はかなりのどしゃ降りだったけど
午後から晴れました。
ホームの隣には竹やぶがあります。
見ると涼しそうですが、中に入るとやぶ蚊の集中攻撃を受けます。
春にはたくさんタケノコが採れるので、
お昼休みは長靴とシャベルでタケノコ堀りです。
食事も産地から直送のタケノコメニューが出ます。
タケノコご飯、天ぷら、味噌汁、煮物
どれも新鮮なので美味しい。
今日は月に一回の散髪デーです。
みなさんとってもきれい。
髪も染めてくれるし、パーマもしてくれます。
助かりますね。
あいにくの雨になりました。
どしゃ降りになったり、小ぶりになったりしてます。
しばらく暑くて乾燥した日が続いていたので、
畑の野菜や庭のお花には恵みの雨です。
雑草だって喜んでます
おりもと全員でカッパ寿司に行きました
こんなお天気になりましたが、
今日はおりもと棟全員で
かっぱ寿司に合同外食でした。
総勢 26名 にぎやかですよ。
ちょっとおしゃれして素敵。
皆さんのお顔は今日のお天気と違って
晴れ晴れしてます
垣根のゴーヤに花が咲き出しました
最初は雄花ばっかりです。早く実がつかないかな。
おりもと いぶきの風景です
今日も朝から30度超え!!
午前中でもお散歩は無理。
こんな日は何をしてるかのぞいてみました。
皆さんでトランプをしてました。
ばば抜きではありませんよ~~~~。
七ならべです、けっこう頭使います。
たくさんの人数でするとおもしろいですね。
楽しそうに盛り上がってました。
さて、今日の昼食は
鶏肉のゴマダレかけ、キャベツとパプリカのサラダ添え
ドーナッツみたいなのは焼き豆腐
玉ねぎとワカメのお味噌汁 ご飯
ブログを始めてからホームのメニューを参考にして
晩ご飯作る事が多くなりました。
助かるわぁ。
午前中の空は夏空でした。
午後に雷の音が聞こえたけど、雨は降りませんね。
少しは雨が欲しい今日この頃です。
今日は土用の丑の日です。
ウナギ屋さんは大忙しでしょうね。
おりもとあけぼののメニューは
ウナギじゃなくて
アナゴのちらし寿司になりました
アナゴの散らし寿司 夏野菜の天ぷら
ワカメのお味噌汁 オレンジ
こんな風に並ぶとますますおいしそう
お盆にのり切れません
しらかし2の丑の日のメニュー
こちらはウナギ!
食べ易い様に切ってあります
うな丼♪(うな重と呼ぼう)
きれいに出来上がりました。
うな重♪ ほうれん草のおひたし
オレンジ お味噌汁
あくびではありませんよ~~。
歌を歌ってます。
声を出して歌うってほんとに体にも心にもいいです。
ウナギを食べて
とびっきり暑い夏を乗り切りまよう
相変わらずの暑さですが
夕べ雨が降ったそうで、お花が少し元気でした。
この暑さ!!
毎年夏ってこんなだったかしら? と思いますね。
ホームの前の川は 「大熊川」
昔はよく氾濫したそうです。
巨大カエルと巨大カメが生息しているらしいですが、
見たことはありません。
いつかスクープしたいのですが。
居残り鴨さんが涼しげに浮かんでいました。
暑いのに結構活動的でしたよ。
しらかし1です
今日はお風呂上りの風景です
お風呂上りに髪を乾かしています。
ドライヤーは暑そうだけど
ちょうどよくエアコンが効いてるので大丈夫
気持ち良さそうです。