今が一番寒い時期なんです!
と
わかっていても寒いです
早いもので明日から2月
お昼休みに梅の花を探して散歩してきました
白梅が満開、ピンクや赤はこれから咲くようです
青空に映えます
いぶきのぬり絵
しっかりとした見事な色です、97歳とは思えません
この方は90歳です
(大きな声じゃ言えませんが・・・職員は比べ物にならないくらいヘタです)
いぶきのメニュー
さんまの煮物 ほうれん草 カブのエビあんかけ
キャベツの味噌汁 ご飯
今が一番寒い時期なんです!
と
わかっていても寒いです
早いもので明日から2月
お昼休みに梅の花を探して散歩してきました
白梅が満開、ピンクや赤はこれから咲くようです
青空に映えます
いぶきのぬり絵
しっかりとした見事な色です、97歳とは思えません
この方は90歳です
(大きな声じゃ言えませんが・・・職員は比べ物にならないくらいヘタです)
いぶきのメニュー
さんまの煮物 ほうれん草 カブのエビあんかけ
キャベツの味噌汁 ご飯
あけぼの誕生日
お誕生日おめでとうございます
今日はお誕生日のお祝いはお二人です
お二人はご夫婦です。合わせての年齢は178歳!
娘さんもいらっしゃってうれしそうですね
いつまでも仲良くお二人一緒に長生きしてください
あけぼののお祝いメニュー
散らし寿司 茶碗蒸し
澄まし汁 漬物 フルーツ
美味しく頂きました
今日はちょっと曇ってます。相変わらず寒い日が続いていますね
乾燥注意報はお肌にも出てます 指先がカサカサ
少し時間が出来たので節分用のお面を作りました
無料イラストをネットでダウンロードし
そのままだと少し小さいので
ワードにコピーして大きくして印刷
それをいらないカレンダーに貼って切り取り~
こういう作業大好きです
しらかし2のメニュー
2色丼 切り干し大根の煮物 お味噌汁
我が家もこれに決定
近所の方からフキノトウをいただきました
寒くても春は来てますね
いい香です、春の味がします
今日は床屋の日でした
毎月1回皆さん楽しみにしてます
髪の毛を切ると気分もすっきりしますね
あけぼののメニュー
写真を撮り忘れてしまった、
けんちんうどん~~
職員の昼食です
すっかり伸びちゃいました、私はこういうのも好きですが
蘭寿のある地方は夕べお湿り程度に雨が降ったようです
なんとなく少し潤った気がします
地元の農家の方は雨が降らなくて野菜が育たないと嘆いてました
もう少し欲しい所です
どこかに梅が見えないかなと見渡して
ふっと手元を見たらどうした事か
ユキヤナギが咲いてました白梅みたいです
いぶきです
大きな口をあけて歌ってます
声を出すと食べ物の飲み込みも良くなるし、血行も良くなります
どの方もツヤツヤと顔色が良くとってもお若く見えます
実はこの中には数年で100歳になられる方が
何人かいらっしゃいます
いぶきのおやつ
ぜんざいです
寒くなると各ユニットで人気おやつメニューNO1
中に入ってるのは白玉やすいとん風に小さく丸めたお団子です
これなら喉に詰まったり歯にくっつかないので安心