こちらでは雲海が見えるのは10月から3月までが数年前までの常識でしたが最近は条件さえ良ければ見れるようになりました。

2021年7月12日撮影の宮崎県国見ケ丘の雲海です。

天気が良ければ奥に阿蘇連山が見れますがこの日は見れません。

見える橋は国見大橋。

こちらの橋は青葉大橋、いずれの橋も高千穂峡を流れる五ヶ瀬川です。

左に薄っすら見えるのは町総合運動公園。


この日は朝日は見れませんでしたが風も無く朝の気温は低くなかったですが日中の温度との差がありその関係で綺麗な雲海が見れたと思います。

最後までご覧頂きましてありがとうございます。 seiji

2021年7月12日撮影の宮崎県国見ケ丘の雲海です。

天気が良ければ奥に阿蘇連山が見れますがこの日は見れません。

見える橋は国見大橋。

こちらの橋は青葉大橋、いずれの橋も高千穂峡を流れる五ヶ瀬川です。

左に薄っすら見えるのは町総合運動公園。


この日は朝日は見れませんでしたが風も無く朝の気温は低くなかったですが日中の温度との差がありその関係で綺麗な雲海が見れたと思います。

最後までご覧頂きましてありがとうございます。 seiji