大阪草野球チーム Claimers(クレーマーズ)

「絶対に負けられない試合がある!」
球団設立:2002年10月13日
大阪城公園外苑運動場から歴史が始まった。

GBN 決勝トーナメント 2回戦 MEETS戦

2006-11-04 22:51:16 | Weblog
予選リーグから今日以上の接戦を戦い抜いてきたので、ピンチの場面でも自信をもって投げ込むことができた。要所要所で野手がよく守ってくれて助かった。 次の試合も粘り強く戦いたいと思う。#7

1点を貪欲に取りに行く野球が出来たのが一番の勝因だと思います。どんな形であれ得点をたくさん取れば取るほど試合を優位に運べると思うので、1点を貪欲に取りにいけるような試合をしていければいいかなと思います。そうすれば次も勝てると思います。#8

今日の試合はホントに勝ててよかったです♪入団一年目でここまで来させて頂いて、感激です(=^▽^=)#23

今日の試合勝てて本当によかったです。ベンチで観てる方にも緊張が伝わってきました。もっと声を出していかなければならなかったと思っています。
また今日はランナーコーチの難しさも知りました。山本くんのHRは本当にしびれました。 #11

さすがここまで来るとレベルは高いと思いました!しかしあの緊張感がチームと個々のレベルアップになると思いました。狙うはドーム!強い相手ですがこのチームは何かある気がします!#24

ドームまで1勝。ここからはトーナメントということもあり、グランドの選手だけでなくベンチまでも重苦しい雰囲気だった その影響からか序盤はお互いミスが失点に繋がる。しかしこのような展開でも取られた後にすぐ取り返せたのは大きかったと思うまたこちらのバッテリー#7#8は重圧が良い緊張感になっているよclaimersは公式戦の接戦に強いということから勝てるかな?という気にはなってきたそして#23の本塁打で勝負あり苦しい試合ではあったが、この大会に対する思い、そして全力プレーが勝利に繋がったと思う。次ももきつい試合になると思いますが一つ一つのプレーを大事にすれば必ずチャンスはあるはずあと1つ!全力プレーでドームへの切符を手に入れましょう#26

勝ててよかったです!!その中でも相手に点を取られてもすぐその裏に点を取り返せたのが非常によかったと思います!!あと一回勝てば大阪ドームなんで死ぬ気で頑張ります!!#15

今日の試合は、終わってみれば、2点に抑えたのでうちのペースだったと思います
何度も壊れそうになるところを踏張れたのがよかったと思います ミスが出ても少ない失点で乗り切り、すぐに追い付けたのも大きかったと思います
すごく、勝負強くなったと思います#25

MEETS戦お疲れ様でした。息の抜けないシーソーゲームでしたが全員の力でなんとか勝ててよかったです。相手のミスに助けられた感じもありましたが、点を取られてもすぐその裏に取り返しくらいついていった結果だと思います。自分としてはヒットは出ましたがチャンスで凡退してしまったので次回は必ず打つ!今日もミスがたくさん出ましたが、上にいけばいくほどミスの少なさで勝敗が決まります。自分の今出来る事を確実に行い、全員野球で死ぬ気で向かっていきましょう!ドームまであと山本選手ホームランおめでとう☆高垣選手熱投お疲れ様でした☆相楽選手いつもどおりの活躍無しご苦労様でした☆#0

初回はエラーで先制を許すもその裏から徐々にClaimersのペースになり山本君の柵越特大HRで相手を完全に沈めたと思います。
ミスが多い試合でしたが高垣さんがテンポよくピンチにも動じない貫禄の投球には感心させられました。大事な一戦ということでメンバー全員緊張の中、動きが固い場面もありましたが、清水選手の相手をゆさぶる効果的な攻撃は光ったと思います。
あと①戦勝てば念願のドーム!!ここまで来たら何が何でもドームに行きましょう!#4

あと一勝で夢は実現します。今まで沢山の試合をこなしてきました。全てが次の試合の為です。みんなの勝ちたいという気持ちが一つになれば絶対に勝てます。苦しい試合になると思いますが楽しみましょう。そしてドームに行きましょう。#6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする