
画像は2017年4/5のラスティーさん
この頃はまだお散歩大好きで絶好調だったな…。
そういえば、チュッちゃんのお庭にも咲いている、
この『スノーフレーク』…
れいれいも『スノードロップ』だと思ってました。

おまけで…すぐちっこするラスさん…。
(^▽^;)

ラスママから『スノードロップ』と聞いていた。
しかし、先日のお散歩で疑問がうまれた。
*これは2018年4/6の画像。

『花に緑の模様が入ってます。』
これがスノーフレークの特徴です。
別名スズランスイセンと言うそうです。

これはスノーフレークですが…
スノードロップは白いんです…。
『スノードロップは日が当たると開き、
夜になると閉じる性質を持っているそうです。
2月~3月に咲かせるので昼間の暖かい空気を取り込むためにするようです。』
とな。

で、これがスズランです。
*KUMAさん庭園のものです。
違いは葉っぱだそうです。
スノーフレークもスノードロップも長さは全然違うけど、
スイセンに似た感じの葉っぱに対して、スズランは幅広い楕円形の葉っぱです。
スノードロップは2~3月に開花、
スノーフレークは3~5月に開花します。
スノードロップの花が終わった頃にスノーフレークが咲き始めるって感じ?
ちなみにスズランは4~6月に開花です。
ラス家は5月くらいなのかな?

これがラス家のスズラン。
2018年のものです。
今日は天気がいいですね。
桜もやっと咲いてきた!
明日はラスママと桜散歩かな?