昨日の夜、23時過ぎかな~?
また雨がすごく降ってきて雷鳴…。
朝方もどんよりしてたけど…
晴れました。
*画像は2018年7月15日のラスさん。
(15歳だね。若いわ~)
THE・夏だね!
今、ゲリラ豪雨は近畿地方と東海かな?
チュッちゃんちは降ったかな?
で、北海道…
東京より暑いの?
『道内では今日を含めて8日連続で猛暑日を観測しました』
と…。
猛暑日って35℃を越えるのよ。
ラス家の市町村は14:39に33.1℃の真夏日ね。
こう暑いと海に行きたいよねぇ~。
そうそう、
『午後3時までの最高気温は、上川地方の旭川市江丹別で38・4度と、
道内の7月の最高気温の記録を更新しました』
だって。
38度以上の気温を観測したのは、全国でも今年初めてだって。
ちなみに…
『これまでの記録は1924年に帯広で観測された37・8度で、
97年ぶりに7月の最高気温を更新したことになります。』
とな。
毎年行っていた伊豆は去年、今年と行ってないです。
来年は行けるかな?
トドは海に帰りたい~!!
夜間の気温も下がりにくく、寝苦しい状態もしばらくの間続きそうです。
『夜間に熱中症が起こってしまう恐れもあるため、
夜寝る前と、朝起きたらコップ一杯の水を飲み、
場合によっては夜間もエアコンで室温を調節するなど、夜間の暑さ対策も必要です。』
との事です。
*ビールは水分ではありません。
東京のコロナ感染者数は4,058人と…
ニュースで流れました。
どうなるんでしょうか?
来週は5,000人超えるんですかね?
ロックダウン?
もうね…生きていけないですよね。
やはりコロナで終わった7月ですかね?
皆さまも気をつけて下さいね。
>ビールは水分ではありません!
ちなみにワインもです。
水分として寝る前にはお水を飲んでくださいね^^
ね~、お姉さん♪
ラスちゃんプーさんきょうもかわいい❤️
れいれいさん こんばんは(^_^)
ラス隊長の右手の包帯は点滴の後❓️
夕方雷が鳴って凄い色の雲だったので 降るぞ🎵
って思ったら ちょっぴりで終わってしまったよ😱
ビールは 水分補給にはならへんね アハハハハ😂
北海道の最高気温、そしてコロナの感染者数😖本当に日本はどうなっていくのでしょう。国レベルではなく世界レベルでの問題ですよね。
水分補給まめにしなくちゃ!
ドライアイ👀を治療中なんですが、
歯医者に行ったら今度はドライマウス👄
あ~😅私には水分が足りないらしい🤣
緊急事態宣言なんて何も効果なしですね。
デルタ株は、水ぼうそうと同じくらいの感染力だそうですよ。
すれ違ってもうつるのもわかる気がします。
うちの長男、生後8か月で初めての発熱の突発性発疹になって初めて小児科にかかって、しばらくして水ぼうそうになりました。
小児科に水ぼうそうの子がいたみたいです。
たいていは、保育園でうつることが多いらしいです。
マスク義務化しないとダメでしょうね。
>寝る前にお水一杯お願いしますね。
って人に言えないよね…。
ごめんね。
お姉さん体調に気をつけて下さいね。
ありがとうございます。
>この時のラスさんの包帯は…
パピローマとかイボの治療かな?
ガジガジするからグルグル巻きね!
え~?
降らなかったのぉ~??
そちら方面はすごい雲だったのに…。
マジか…。
そうそう、ビールは水分補給にはならへんのよ。
ちゃんとお水飲んで寝てね!
shokoraお姉ちゃんいつもありがとうございます。
>本当によくわからない気象に、コロナ…
わけわからないですよね。
実は…台風8号が通った道を台風のたまごが通過します。
台風にならずに??
訳わからない現象が多すぎて困ってます。
ドライアイにドライマウス?
マスクしてるからね。
唾液が出てこないのよね。
歯ブラシで舌をマッサージするのもいいけど、
舌を痛めてしまうから…
舌ブラシってあるのね。
それで軽くマッサージするのもいいかもです。
お口の中は細菌だらけなので、乾燥すると危険ですよ。
あ、梅干しを想像して!
唾液出てきた??
はは^^
意識してマスク生活頑張りましょうね。
口呼吸でなく鼻呼吸ね!
marya さんいつもありがとうございます。
>そうなんです…
もう緊急事態宣言なんてみんな何とも思ってないんです。
私はラス家(実家)に行くのに10分位歩きます。
土日はすごい人とすれ違います。
夏休みなので家族も多いです。
マスク明らかにしてないファミリーも多いです。
私は人がいない時はあごマスクで、人がきたらしてます。
デルタは水疱瘡ですか?
保育園や幼稚園…
なんでも初めてのものって、ここからもらいますよね。
東京にいて本当に不安です。
ロックダウンしたら生活はどうなるのか?
本当に不安です。
病院も行くのも嫌でしたが…
さすがに薬もなくなり…
手首や指も痛いので来週行ってきます。
ひろさんありがとうございます。
無理せずに体調に気をつけて下さいね。