全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985年に制定。
八(はち)三(みつ)で「はちみつ」の語呂合せ。
3月8日は両組織が制定した「みつばちの日」となっている。
とな ニャハハ(*^▽^*)
ラスのバスタオル…
『レモン』だぁ~!
ハチミツレモン水作ろう~ o(*^▽^*)oあはっ♪
これはレモンのお花 (o^∇^o)ノ
レモンの効能
・風邪…レモンにはビタミンCが多く含まれているため、喉の炎症を鎮める効果があるとされています。
風邪の予防や肩こりがほぐれ頭痛が治ります。など。
・疲労回復…運動時のみならず、普段からはちみつレモンを摂取しておくと、疲れにくい体を作ることができるのです。
(クエン酸が体内でエネルギに変わりますから、割合早く回復するそうです。)
・二日酔い…レモンのビタミンCは肝臓の働きを活発にさせ、血液中のアルコールの分解を助ける役目も持っています。
相当ひどい二日酔いには効果がないようです。(≡^∇^≡)ニャハハ
・肌を整える、きれいにする。
・魚のニオイ消し。
・ガラス器のくもりや汚れを落とす。
などなどまだ効能はあります。
今日も暑いね~ ((“Q(・∀・`;)アチチッ
皆さん水分補給を忘れずにね (/◎\)ゴクゴクッ・・・