やたらとストレスがたまるとこてこてのトンカツみたいなのが食べたくなるのですが…。
先日、ベイシアで買ったトンカツは以下の通り。値段は税抜き260円くらいかと。パン粉にパリパリ感があり、食べごたえがあった。

次のは家の近くのマックスバリュのトンカツ。値段は330円税抜きくらいです。パン粉が少し湿った感じ。味は特別美味しいというわけでもない。

確かに家の近くのマックスバリュと少し車で出掛けないと行けないベイシアというデメリットはあるが、値段や大きさ、味等を勘案すると一目瞭然。
田舎なので高齢者も多く、買い物する場所も少なく、競争相手もいない。物価も大阪の方が安い…。
企業努力をしている会社を応援したくはなるし、同じ食べるなら、安くて美味しくて、大きなトンカツを食べたいと思ったのでした。
先日、ベイシアで買ったトンカツは以下の通り。値段は税抜き260円くらいかと。パン粉にパリパリ感があり、食べごたえがあった。

次のは家の近くのマックスバリュのトンカツ。値段は330円税抜きくらいです。パン粉が少し湿った感じ。味は特別美味しいというわけでもない。

確かに家の近くのマックスバリュと少し車で出掛けないと行けないベイシアというデメリットはあるが、値段や大きさ、味等を勘案すると一目瞭然。
田舎なので高齢者も多く、買い物する場所も少なく、競争相手もいない。物価も大阪の方が安い…。
企業努力をしている会社を応援したくはなるし、同じ食べるなら、安くて美味しくて、大きなトンカツを食べたいと思ったのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます