このところたびたび、パソコンの電源が落ちて、電源が入らないことが多いので、調べてみたところ、CPUの冷却が不十分?とのことなので、パソコンを開けて、埃の掃除とCPU周辺の掃除、グリスの塗り替えをしました。

CPUファンを外してみると油汚れでフィンがどろどろに…😢。
最初は綿棒等で拭いていたのですがきれいにならず、いい方法がないかと調べるとCPU冷却ファンはファンとフィンがばらせるようなので、潰してしまうことを覚悟でチャレンジ。

これでも手でだいぶ掃除したのですが、ばらしてみるとまだまだ汚れが…🤔
フィンの方を食器用の洗剤に浸け、歯ブラシでごしごし洗浄。ファンはアルコールと綿棒でごしごし。

準備完了とのことで、グリス用意…。

グリスは結構、ピンきりだが値段が高い。いいやつを買ったつもり。
そんで、なんとか組み立て、電源オン。
無事、転倒し、問題なし。掃除しながらなので、2時間位かかった。お休みは終わってしまった。
以上、備忘録…。また掃除するだろうからね。

CPUファンを外してみると油汚れでフィンがどろどろに…😢。
最初は綿棒等で拭いていたのですがきれいにならず、いい方法がないかと調べるとCPU冷却ファンはファンとフィンがばらせるようなので、潰してしまうことを覚悟でチャレンジ。

これでも手でだいぶ掃除したのですが、ばらしてみるとまだまだ汚れが…🤔
フィンの方を食器用の洗剤に浸け、歯ブラシでごしごし洗浄。ファンはアルコールと綿棒でごしごし。

準備完了とのことで、グリス用意…。

グリスは結構、ピンきりだが値段が高い。いいやつを買ったつもり。
そんで、なんとか組み立て、電源オン。
無事、転倒し、問題なし。掃除しながらなので、2時間位かかった。お休みは終わってしまった。
以上、備忘録…。また掃除するだろうからね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます