
昨日は地区の文化祭に行ってきました~っ
小雨が降る中テントでは餅つきもしたようですっ♪

自慢のお花や盆栽がずらっと並べられてます




蜂の巣っ


こちらはPTAニアオママさんチームの
素敵な‘ローズウィンドウ(紙のステンドグラス)’ですっ

私は今までローズウィンドウを知りませんでしたがとても美しいですねぇーっ

ローズウィンドウとは、よくヨーロッパの教会で見かける円を基調にした
幾何学的な図形によって構成されているステンドグラスのことをいいます。
形がバラの花に似ているところから、薔薇窓(rose window)と呼ばれています。
英語圏では車輪窓(wheel window)と呼ぶこともあります。







こちらお隣ご主人の作品っ(*・ω・)ノオオッ

会場になっている神社の絵です、先週日曜日に描いていらっしゃるのを見かけましたっ☆

こちらはお隣奥様の作品ですっ!!
すごく素敵でお部屋に飾りたいですよぉぉ


私が出したマロンさんっΣ(ノ∀`*)

夫の作品は私が撮った写真を4枚コラボっww

夫はこのバイクを出展した方と夢中になって話してましたっ♪(ディアゴスティーニのセットだとか!!)
エンジンもかかりライトも光ってましたよぉ


豚汁とお餅を頂きました♪

今年はヨモギ入りのお餅にしたそうです
大根おろしのが美味しいっ!!

後からいそべ巻きもきましたっ☆
お土産にビオラとお餅と焼き芋、みかんなどたくさん頂いてお腹いっぱいで帰りました♪
ご近所さんとお話ししたりいつも楽しみな文化祭なんですっ。

おまけのゆきちゃん

手を少しどこかに乗せると落ち着くようですねっwww
今日はお仕事お休み♪
ゆきちゃんとべたべたして甘えさせてあげたいですっ

ランキングに参加しております、ポチっとお願いしますっ
ご訪問ありがとうございましたっ


モモが来なくなって8日目