先日、後輩ちゃんの入籍の件から。。。

。。。体には合うけど、被ると目が隠れて迷惑ですみたいな顔されました∑(ºωº`*)
先輩にも伝えたんですよね。
元々先輩、私、後輩ちゃんは同じ会社にいてました。
先輩が辞めて別会社へ転職。私も当時、自信もなくし辞めようかって時に先輩がいてる会社へ紹介として入社しました。
まぁ、だから先輩も後輩ちゃんのことは知ってるんですよね🙂
返ってきた言葉にモヤりました。
「え?なんていうか…世間知らずですね」って。
ん?んー????どぉいうこと?????結婚することが、世間知らず??????
何を思っても、考えは一人一人違うし、否定もしないけど。世間知らずって。
先輩なりの持論言われましたが、そこはおめでとうだけでいいんでは。。。って思いました。
先輩は、未婚です。
どんなに持論を述べたとしても、聞きようによれば、羨ましさから来る嫉妬にもとれますよね。
お金がからんできたり、この時代にあったニーズもわからずに結婚は世間知らずなんて言ったら。
結婚してもしなくてもお金はかかります。
今日出会って、今日入籍するわけでもない。10年以上一緒にいてもすれ違いが多くなってしまえば、離婚する人もいます。ずっと一緒にいても入籍しない人もいるし。。。
でもさぁー、どんな持論あっても「おめでとう」でいいじゃない😭
この時代にあったニーズの結婚て何?
色んな人がいる、色んな考えがある、だから面白いし、悲しかったり、時には腹が立ったり。
でもかなりモヤっとしました(´-ω-`)
もし、例えば私が結婚しますって言ってもそうなのかな?と。
私の場合、子持ちですから子供の籍の問題やら色々浮上しますよね?でも子供とも話し合い、相手とも話し合って決断するってことは自己責任でもあるし。
結婚はビジネス的な考えなのかなσ( -ˇ.ˇ-。)ウーン
まぁでも。。。先輩は先輩の考えだよね。。。

。。。体には合うけど、被ると目が隠れて迷惑ですみたいな顔されました∑(ºωº`*)
。。。即脱いで、噛み噛みするオモチャと化してましたけどね。。。
息子も明日始業式~。
さてさて、本当に忙しくなるなぁ。。。