前日に引き続き、今日もアフターダイブの時間を確保するために「ヌサペニダ&レンボンガン」で潜りました。
ダイビング2日目の1本目はPEDというドロップオフのポイントで、今日もガンガンのドリフトダイブです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/b348efdcda52e0e449aefae97ee25318.jpg)
3日目の朝食です。最近はなぜかパンケーキを選ぶことが多いな。
私はサラダ好きなので、生野菜は毎回必ず食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/25f1c46e0101a9349c05e3257aae79b7.jpg)
今日は、昨日と違うボートです。
(昨日のようなガソリン臭はありませんでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/1ad81457792f97cb7cbee42a467cca98.jpg)
確かパラオのスピードボートも、同じエンジンだったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0f/090be4498fd262387b36271cf2a345fb.jpg)
一見涼しげなヨットですが、船上には人がたくさん乗っていて暑苦しそうです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/d0a806b9144565b6102dd0478181cc7e.jpg)
たぶんヌサペニダ島です。
今回は、エントリー時にちょっとだけトラブりました。
ゲスト3名のうち妻と私が先にエントリーして、
ロープに捕まって他1名とガイドさんを待つはずでしたが、
あまりにも流れが強かったためにロープを離してしまいました。。。
その間にボートはどんどん先に進んでしまい、ちょっと焦りました。。。
またまた動画2本をUpです!
すみませんが右クリックで「ファイル保存」を選択して、
一時的にファイルをPCに落としてからご覧下さい。
動画1<14sec>
白い浮遊物とガイドさんのフィンクックで、わかるでしょうか?
恐るべき、ダウンカレントです!
しかも、横からもガンガン流れてます!!
動画2<12sec>
やべ~、ガイドさん追い抜いちゃった!
あ~、ガイドさんから離れてゆく!!
やばい!やばい~~~~!!!
(動画写している場合じゃないって!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/5b5baec670717686c3db509a984b2f73.jpg)
ウメイロモドキの群れがちらほら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/b2f58d0629db72834fd719933839d85a.jpg)
タテジマキンチャクダイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/25d60db2d543c09d0d6832e1cdf25373.jpg)
クマザサハナムロの群れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/44/5e33d1e17350f935b680002652f69ccb.jpg)
オヤビッチャの群れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/cd278ddfd8e7a22da53d9e7e1f115db6.jpg)
これは何かの卵だろうか???
写真の他にも、巨大なロウニンアジ2匹と、バラクーダ2匹も見ました。
だけど今日は昨日よりも透明度が悪かったので、遠い被写体は撮れませんでした。
しかし、これだけ流れがある中でのダウンカレントは、ちょっと怖かったですね。。。
ということで、バリ島旅行記10(3日目:ダイビング(1本目)編)は、ここまでです。
次は、最後のダイビング編の予定です。
ダイビング2日目の1本目はPEDというドロップオフのポイントで、今日もガンガンのドリフトダイブです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/b348efdcda52e0e449aefae97ee25318.jpg)
3日目の朝食です。最近はなぜかパンケーキを選ぶことが多いな。
私はサラダ好きなので、生野菜は毎回必ず食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/25f1c46e0101a9349c05e3257aae79b7.jpg)
今日は、昨日と違うボートです。
(昨日のようなガソリン臭はありませんでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/1ad81457792f97cb7cbee42a467cca98.jpg)
確かパラオのスピードボートも、同じエンジンだったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0f/090be4498fd262387b36271cf2a345fb.jpg)
一見涼しげなヨットですが、船上には人がたくさん乗っていて暑苦しそうです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/d0a806b9144565b6102dd0478181cc7e.jpg)
たぶんヌサペニダ島です。
今回は、エントリー時にちょっとだけトラブりました。
ゲスト3名のうち妻と私が先にエントリーして、
ロープに捕まって他1名とガイドさんを待つはずでしたが、
あまりにも流れが強かったためにロープを離してしまいました。。。
その間にボートはどんどん先に進んでしまい、ちょっと焦りました。。。
またまた動画2本をUpです!
すみませんが右クリックで「ファイル保存」を選択して、
一時的にファイルをPCに落としてからご覧下さい。
動画1<14sec>
白い浮遊物とガイドさんのフィンクックで、わかるでしょうか?
恐るべき、ダウンカレントです!
しかも、横からもガンガン流れてます!!
動画2<12sec>
やべ~、ガイドさん追い抜いちゃった!
あ~、ガイドさんから離れてゆく!!
やばい!やばい~~~~!!!
(動画写している場合じゃないって!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/5b5baec670717686c3db509a984b2f73.jpg)
ウメイロモドキの群れがちらほら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/b2f58d0629db72834fd719933839d85a.jpg)
タテジマキンチャクダイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/25d60db2d543c09d0d6832e1cdf25373.jpg)
クマザサハナムロの群れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/44/5e33d1e17350f935b680002652f69ccb.jpg)
オヤビッチャの群れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/cd278ddfd8e7a22da53d9e7e1f115db6.jpg)
これは何かの卵だろうか???
写真の他にも、巨大なロウニンアジ2匹と、バラクーダ2匹も見ました。
だけど今日は昨日よりも透明度が悪かったので、遠い被写体は撮れませんでした。
しかし、これだけ流れがある中でのダウンカレントは、ちょっと怖かったですね。。。
ということで、バリ島旅行記10(3日目:ダイビング(1本目)編)は、ここまでです。
次は、最後のダイビング編の予定です。