今日は、真夏の天気のよい日に家に居ても勿体無いと思い、
ドライブも兼ねて秩父そばを食べに行きました。
(私の家から秩父までは、車で1時間半強です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3f/b25380467c26b5c1c536446fcb1a4f4b.jpg)
今のマイカーです。
この車、がんばれば6人載せられたり、
スーツケースを積んでも運転席を倒して休憩出来る等、
使い勝手はとてもよいのですが…
はっきりいって走るということに関しては危なっかしい車だと思います。。。
(視界が悪いし、ブレーキは変な効き方をするし…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7f/5e3e0eb651bcfbdf3f9c49b95963e618.jpg)
こんな道をず~っと1時間近く走り続けました。
都心での運転と違い、信号に引っかからないのは気持ちいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e2/a363d16f8fc7bed1d0fc62d56816a437.jpg)
秩父に向って走れや走れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3f/8a2b1e996647a8ec3e09a33a3d38881d.jpg)
道中、ずっと緑が綺麗でした。
(ここら辺は杉が多く、春には花粉の発信源となっています…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/d2613f61eec7ea117fdb9e38aeb80c36.jpg)
途中の「道の駅」で一休み。
(ガキ、あ、いや、たくさんのお子様たちが川遊びをしていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/9e9491142e0483d09bf0afe9fc04e8fd.jpg)
今日の目的地、秩父そばの田中屋に到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/80/d058e753bb487ad95f42994cf5f7fc96.jpg)
舞茸の天ぷらせいろを食いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/c3843a7d76c34f5070764afc064936bd.jpg)
秩父そばは平らな麺が特徴で、腰が強くて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/42/3bb89ac2c4fb6981d0871d004cce9807.jpg)
帰り道の途中で、しりもち(四里餅)なるものを買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f2/9342ea17add90bd3c02faad65ef8af3b.jpg)
しりもち(四里餅)です。 まあ、見た目どおりの味ですね。。。
ドライブも兼ねて秩父そばを食べに行きました。
(私の家から秩父までは、車で1時間半強です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3f/b25380467c26b5c1c536446fcb1a4f4b.jpg)
今のマイカーです。
この車、がんばれば6人載せられたり、
スーツケースを積んでも運転席を倒して休憩出来る等、
使い勝手はとてもよいのですが…
はっきりいって走るということに関しては危なっかしい車だと思います。。。
(視界が悪いし、ブレーキは変な効き方をするし…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7f/5e3e0eb651bcfbdf3f9c49b95963e618.jpg)
こんな道をず~っと1時間近く走り続けました。
都心での運転と違い、信号に引っかからないのは気持ちいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e2/a363d16f8fc7bed1d0fc62d56816a437.jpg)
秩父に向って走れや走れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3f/8a2b1e996647a8ec3e09a33a3d38881d.jpg)
道中、ずっと緑が綺麗でした。
(ここら辺は杉が多く、春には花粉の発信源となっています…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/d2613f61eec7ea117fdb9e38aeb80c36.jpg)
途中の「道の駅」で一休み。
(ガキ、あ、いや、たくさんのお子様たちが川遊びをしていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/9e9491142e0483d09bf0afe9fc04e8fd.jpg)
今日の目的地、秩父そばの田中屋に到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/80/d058e753bb487ad95f42994cf5f7fc96.jpg)
舞茸の天ぷらせいろを食いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/c3843a7d76c34f5070764afc064936bd.jpg)
秩父そばは平らな麺が特徴で、腰が強くて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/42/3bb89ac2c4fb6981d0871d004cce9807.jpg)
帰り道の途中で、しりもち(四里餅)なるものを買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f2/9342ea17add90bd3c02faad65ef8af3b.jpg)
しりもち(四里餅)です。 まあ、見た目どおりの味ですね。。。
お蕎麦おいちそ~~
食べたくなってきた。。。
山形もねお蕎麦のおいしい所がいっぱいあるんだよ
ちょっと夏バテ気味なのカナ?
讃岐うどんも美味いですが、蕎麦も美味いですよね!
要するに私はうまいければ何でもOKです。
おとといはそば、昨日はうどんを食べました。(笑)
それにしてもおいしそうですね。
蕎麦に、山の幸の天ぷら・・・
これがまた合うんっすよネ~♪♪。
川のせせらぎが聞こえそうデス!(^^
この季節、うまくソバを食事に選んで夏バテを乗り切ってます
暇があれば信州辺りに行きたいです~
改めて日本食のおいしさを実感しますよね。
しりもちは、狙ったとしか思えないネーミングですね…
??
考えてみれば、秩父って水がおいしかったかな??
何で蕎麦が名物なんだろう??