「あきたアンチック蚤の市」 秋田骨董市日記

毎月、第2土曜日「あきたアンチック蚤の市」の案内です。
アンティーク、昭和レトロ、雑貨、古道具、生活骨董、企業物、

あきたアンチック蚤の市 12月11日&12日(土・日)その③

2010年12月27日 | 日記
あきたアンチック蚤の市12月11日&12日(土・日)その③
「アンティーク・古道具・昭和レトロ&ビンテージ雑貨編」



18杯引き出し

昭和レトロな人形いろいろ

小ぶりな縦長ガラスケース

クリスマスオーナメント各種

ポーズ人形

ねこビン・電傘・ティーカップ

変形ブリキ菓子ガラスショーケース

吊り下げ式の棚


▲次回は、通常開催週の第2の土日では無く、
会場の都合上、「第3週」の土曜と日曜

来年、「1月15日(土) 16日(日)」 両日2日間、

午前9時~午後4時まで、開催予定です。
(一般入札「オークション」コーナー、午後2時より開札)

*会場住所と地図。
秋田県秋田市浜田字宮田田沢155-1
(旧7号線沿い。大森山公園近くの、館の丸食堂を
本荘方面に向かって100m程、左側、天吉食堂の隣)
㈱秋田美術倶楽部 社屋内

地図↓
(横の「+-」の部分をクリックすると縮尺が変化します。
また、下部にある 「goo地図へ」 をクリックすると、
見やすい大きい地図のページに移動します)




あきたアンチック蚤の市 12月11日&12日(土・日)その②

2010年12月22日 | 日記
あきたアンチック蚤の市12月11日&12日(土・日)その② 「和骨董編」


風呂敷

木彫の跳ね馬

魚型皿

和本の山

掛け軸

火鉢、銅やかん

塗りのお弁当箱

子供着物

欅の長火鉢

飾り棚

▲次回は、通常開催週の第2の土日では無く、
会場の都合上、「第3週」の土曜と日曜

来年、「1月15日(土) 16日(日)」 両日2日間、

午前9時~午後4時まで、開催予定です。
(一般入札「オークション」コーナー、午後2時より開札)


あきたアンチック蚤の市 12月11日&12日(土・日)その①

2010年12月16日 | 日記
12月、本年最後の「あきたアンチック蚤の市」。

師走のお忙しい中、多くの方々に、ご来場頂きまして、
どうもありがとうございました。
来年も、どうぞ宜しくお願いいたします。























▲次回は、通常開催週の第2の土日では無く、
会場の都合上、「第3週」の土曜と日曜

来年、「1月15日(土) 16日(日)」 両日2日間、

午前9時~午後4時まで、開催予定です。
(一般入札「オークション」コーナー、午後2時より開札)


あきたアンチック蚤の市 11月13日&14日(土・日)その③

2010年12月04日 | 日記
あきたアンチック蚤の市11月13日&14日(土・日)その③
「アンティーク・古道具・昭和レトロ&ビンテージ雑貨編」


えんぴつ足のミニテーブル

幼稚園椅子とレトロなランドセル

セルロイド人形&ガラガラなど沢山

ティーカップ各種

テーブル・本立て・スプリングカメラ

レトロな牛乳瓶

フリルガラス電傘

ガラスの置時計

レンズケース

真鍮金具いろいろ

ビンテージシャンデリア

プレート各種

今月12月11日(土)12日(日)
午前9時から午後4時まで。土日、二日間の開催です。


*会場住所と地図。
秋田県秋田市浜田字宮田田沢155-1
(旧7号線沿い。大森山公園近くの、館の丸食堂を
本荘方面に向かって100m程、左側、天吉食堂の隣)
㈱秋田美術倶楽部 社屋内

地図↓
(横の「+-」の部分をクリックすると縮尺が変化します。
また、下部にある 「goo地図へ」 をクリックすると、
見やすい大きい地図のページに移動します)



今月の「あきたアンチック蚤の市」開催予定日

2010年12月02日 | 日記
12月11日(土) 12日(日)
AM9時~PM4時まで。 二日間の開催です。
(一般入札「オークション」コーナー、両日、午後2時より開札)


骨董、生活骨董、古道具、昭和レトロ、古布、コレクタブル、
着物、雑貨、企業物、アンティーク、ビンテージなどなどいろいろ
取り揃えてお持ちいたしております。

*会場住所と地図。
秋田県秋田市浜田字宮田田沢155-1
(旧7号線沿い。大森山公園近くの、館の丸食堂を
本荘方面に向かって100m程、左側、天吉食堂の隣)
㈱秋田美術倶楽部 社屋内

地図↓
(横の「+-」の部分をクリックすると縮尺が変化します。
また、下部にある 「goo地図へ」 をクリックすると、
見やすい大きい地図のページに移動します)