あきたアンチック蚤の市
6月12日&13日(土・日)その③
「アンティーク・古道具・昭和レトロ&ビンテージ雑貨編」

銀行ソフビキャラクター貯金箱いろいろ

花柄のホーロー3種

レトロな木製電話

レトロ&ポップな雑貨いろいろ

ビンテージ扇風機

鉛筆タワー!

錆びたアイアンの台

陶器の何か?いろいろ

レトロポップな家具

ビクターのニッパー君3匹

可愛い、人形や積み木、森永のケースなどなど

蛇腹フィールドカメラ、フォールティングカメラ

フィルムカメラいろいろ
次回は、来月7月10日(土)11日(日)AM9時からPM4時まで。
土日、二日間の開催予定です。
*会場住所と地図。
秋田県秋田市浜田字宮田田沢155-1
(旧7号線沿い。大森山公園近くの、館の丸食堂を
本荘方面に向かって100m程、左側、天吉食堂の隣)
㈱秋田美術倶楽部 社屋内
地図↓
(横の「+-」の部分をクリックすると縮尺が変化します。
また、下部にある 「goo地図へ」 をクリックすると、
見やすい大きい地図のページに移動します)
6月12日&13日(土・日)その③
「アンティーク・古道具・昭和レトロ&ビンテージ雑貨編」

銀行ソフビキャラクター貯金箱いろいろ

花柄のホーロー3種

レトロな木製電話

レトロ&ポップな雑貨いろいろ

ビンテージ扇風機

鉛筆タワー!

錆びたアイアンの台

陶器の何か?いろいろ

レトロポップな家具

ビクターのニッパー君3匹

可愛い、人形や積み木、森永のケースなどなど

蛇腹フィールドカメラ、フォールティングカメラ

フィルムカメラいろいろ
次回は、来月7月10日(土)11日(日)AM9時からPM4時まで。
土日、二日間の開催予定です。
*会場住所と地図。
秋田県秋田市浜田字宮田田沢155-1
(旧7号線沿い。大森山公園近くの、館の丸食堂を
本荘方面に向かって100m程、左側、天吉食堂の隣)
㈱秋田美術倶楽部 社屋内
地図↓
(横の「+-」の部分をクリックすると縮尺が変化します。
また、下部にある 「goo地図へ」 をクリックすると、
見やすい大きい地図のページに移動します)