サワディーカ(^ ^)二日目…ホテルで疲労で休んだ後、意を決して再び外へᕦ(ò_óˇ)ᕤ①ワット・スラケート小高い丘の上にあるお寺です(^ ^)丘は人工的に造ったらしい…敷地内には色々な置物が…日本でいう絵馬?みたいな物が黄金色の葉っぱ。みんな願い事を書いていると思われる…拝観料(50バーツ)を払っていざ丘を登ります╰(*´︶`*)╯♡まあまあ遠い道のりをテクテク登り、頂上のお寺 . . . 本文を読む
サワディーカ(o^^o)タイ二日目はバンコク市内のレア観光地を行こうと思い出発(^ ^)①ワット・トライミットキレイな寺院の中に黄金のブッダ拝観料50バーツ寺院の壁面にある立体的なレリーフがキレイで良かった(^ ^)②タラート・ノーイエリアバンコクの古い風情が残るエリアだそうです。聖ロザリー協会小学校の敷地の中にある教会でした🛕サヤーム・コマーシャル・バンクすぐ横はチャオプラ . . . 本文を読む
旅人発動!今回の旅はまたまたタイ・バンコクです(^ ^)今回はLCCのスクートを利用!ホントは安いAir Asiaにしようと思ってたけどいつのまにか売り切れちゃっててスクートに…でもスクートの方が断然シートもキレイだし、シート幅も広い気がする。なのでスクート好きですヽ(´▽`)/ドンムアン空港に着いて、いつも通り鉄道でフアランポーン駅へ向かおうとしたら、1時間以上待たなくては行けなかったので . . . 本文を読む
你好(°▽°)
台湾の旅も最終日です!
飛行機が昼の便なので朝のわずかな時間で最後の観光!!
ホテルからテクテク歩いて国立台湾博物館へ。
でも時間ないから外観だけ!
初日に遠くから「あの緑のドーム屋根の建物ステキだなぁ」と思ってたら台湾博物館でした(^^)
やはりステキと思う建物は何かある…(。-∀-)
その後中正紀念堂へ(´∀`*)
毎正時に衛兵の交代式をやっていて、 . . . 本文を読む
你好(°▽°)
九份に着いたら、九份老街をテクテク。
何を食べ歩きしようか考えながら、
お土産を覗きながら…
結局普通に食堂でご飯にしました。
前回も行った決してキレイではないお店です。
ローカル感満載…
でも前回来た時には無かった観光客用のメニューがありました( ̄▽ ̄)
魯肉飯30元(約107円)と猪血湯45元(約165円)を注文( ^ω^ )
猪血湯は豚の血を固めた物が入った . . . 本文を読む
你好(´∀`*)
午後は台北近郊の金瓜石と九份へ向かいます!
台北駅から台湾鉄道で瑞芳駅へ〜(o^^o)
運賃はEASY CARDで1割引になるので44元(約157円)
電車の本数は割と多いけど、値段が違ったり方面が同じでも途中の駅が終点だったり色々わかりづらいのでこのサイトがオススメ☆
http://twtraffic.tra.gov.tw/twrail/JP_QuickSearch.as . . . 本文を読む
你好(*⁰▿⁰*)
2日目は午前中、迪化街という古いビルをリノベーションした建物が集まる地区へ。
ホテルから歩いて向かう間に北門がありました。
台北郵便局の建物もステキ!
古いものと新しいものが混在する良さがある。
そしてこれも素敵だなぁと思ったら交通局鉄道部の建物でした!
やっぱり目を引く建物って何かあるんだなぁ…(*´ω`*)
迪化街から外れたところに外科医 . . . 本文を読む
你好(°▽°)
桃園空港から台北へはMRT桃園機場線で40〜50分くらい、150元(約535円)で行けます!
このMRT空港線はEasy Card利用でも割引にならなかった…残念_(:3 」∠)_
ホテルにチェックインして早速観光へ〜♪( ´θ`)
まずは西門駅前にある紅樓という建物!
なんと八角形!日本統治時代初期に建てられたそうな。
赤れんがステキだなぁ^ ^
中にはおしゃれな . . . 本文を読む
你好(°▽°)
半年ぶり3回目の台湾旅行です!
まさか前回の訪問からこんなに早くまた台湾に来ることになるとは!!
今回は遂にEasy Cardを購入しましたー╰(*´︶`*)╯♡
Easy CardはICカードで、日本でいうSuicaみたいな、
電車やバスに乗れたり、コンビニやスーパーで支払いができるカードです!
しかもメトロは2割引、鉄道は1割引で乗れました(^ ^)
鉄道の自動切 . . . 本文を読む
おばあちゃんの四十九日法要が終わった。
私は仕事で行けなかったけど。
お葬式の時も思ったけど、私のような信仰心の無い人間もこういう法事を経て気持ちを整理していくんだろうな。。
だから法事って死者のためというより残された人間の為に必要なのかな。
おばあちゃんが亡くなって
お葬式までの3日間かけて気持ちを整理して、
自分の中では一段落というか、
切り替えができて次へ進めると思った。
思ってた . . . 本文を読む