Richard's Blog

リチャードの雑記帳

箱根・三国山

2013-10-22 21:12:34 | ハイキング

ハイキング記事一覧

R隊定例ハイクは、箱根の三国山に登りました。

 当初は電車とバスの予定でしたが、急きょ、真吉さんの車で行くことになり、町田駅に集合して出発。

東名御殿場インターで降り、箱根に向かいました。

 

 

 

登山日: 2013年10月19日(土)
目的地: 箱根・三国山
標 高:   1101m
場 所:  神奈川県箱根町

参加者: 4名 (昌吉さん、真吉さん、大吉さん、私)

コース: 町田駅前07:30→ 07:51横浜町田IC→(東名道) → (足柄IC)→08:54御殿場IC→09:30桃源台駅駐車場09:46 → 09:59芦ノ湖西岸歩道入口→10:26深良水門・西岸遊歩道出合→10:49湖尻峠→11:54三国山山頂(昼食)12:48→13:40湖尻峠→13:56深良水門14:20→14:37桃源台駅駐車場14:45→15:00御殿場IC→(東名道・圏央道)→16:30相模原相川IC→(中央道)→17:20淵野辺駅駅前

 

 

 

9時30分に桃源台駅の駐車場に車を停めて登山開始。

 

 

 

 

 

湖岸沿いの道を進み、芦ノ湖キャンプ村の横を通過。

しばらく歩くと、正面にクラブハウスが見え、右手が箱根湖畔ゴルフ場。

 

 

 

 

ゴルフ場の左手から芦ノ湖西岸遊歩道が始まります。

(写真クリックで大)

 

 

 

 

 

西岸遊歩道に入ると、芦ノ湖が見え、湖尻水門の前を通過。

 

 

 

 

水門の先に広場がありました。

この日の天気は、曇りです。

写真の左奥が湖尻、写真の前方奥が箱根町バス停方向

 

 

 

 

 

 

10時26分、分岐を直進すると深良水門、右方向に進むと湖尻峠方面。

我々は右に進みます。

 

 

 

 

分岐から登りが始まり箱根旧道特有の石畳が続き、滑りやすい道です。

 

 

 

 

 

10時49分、湖尻峠にでました。

芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインと県道が交わるところ。

 

 

 

 

湖尻峠の解説板

 

 

 

 

正しくは、「うみじりとうげ」と読むのだそうです。

 

 

 

 

11時54分、三国山の山頂に到着。 標高は1101m。

 

 

 

 

 

 

山頂には先に二人の登山者が来ていました。 周りは木々にじゃまされて展望は聞きません。

ここで昼ご飯を食べて、先に来ていた人に頼んで記念撮影。

 

 

 

 

 

天気が心配なので、当初予定の周回コースは断念して、来た道を戻ることにしました。

12時48分、下山開始。 途中、トレイル・ランの人たちに遭遇。

このコースはトレイル・ランに向いているのかも。

 

 

 

 

下山途中、左手には初冠雪直後の富士山がみえましたが、だんだん雲が多くなってきました。

 

 

 

 

 

反対の右側には芦ノ湖と箱根の山々が。

そして予想通り少し雨が降り始めました。

 

 

 

 

箱根駒ヶ岳と神山が見えます

 

 

 

 

 

石畳の道は滑りやすいので、慎重に下りていきます。

13時56分、朝は通過した深良水門に立ち寄ります。

 

 

 

 

 

小雨が降り続いている中、深良水門のところで、写真を一枚撮りました。

 

 

 

 

 

昌吉さんからは、恒例のヤクルトの差し入れがありました。

歩いた後は甘いドリンクが、特に美味しく感じます。

14時37分、桃源台駅駐車場まで戻りました。

 

 

 

 

 

R隊でブームになっている、帰りに餃子で一杯のコースを実施。

町田駅周辺で検索した結果、淵野辺駅前にあったので、そこで餃子で乾杯しました。

皆さん、お疲れさまでした。

ハイキング記事一覧

ホームページ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初冠雪の富士山 | トップ | 金時山2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しいひととき! (長竹人)
2013-10-26 11:58:26
突然のお邪魔で失礼致します。
私は相模原市在住の奈良輝生と申します。

本日、自分のブログを開いて
見ますと、リチャードさんのブログが私のものと
似ているとのことで、
GOOブログに紹介されていましたので、
覗かせて頂きました。

仲間との楽しいハイキングの様子が解りやすく
書かれていました。

私達も地元の老友達で、毎年、近くの山登りを通して、コミュニケーションを図っています。

また、このブログに遊びに来たいと思っております。
ではまた。
返信する
楽しいひととき (リチャード)
2013-10-26 15:30:52
長竹人さん、初めまして。ご訪問、ありがとうございます。
私の山仲間の一人も相模原市在住です。
我々も通常日帰りで近郊の山を登っています。
だんだん、長時間の歩きはきつくなってきたので、時々、標準コースを短縮して下りてきたり、いい加減な山歩きになりつつあります。(笑)
よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事