![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/ef0cce481d806e85f3b5cf6e2bdeb6c6.jpg)
RKH 第356回 金峰山6(朝日岳) (山梨県長野県 2599m)
登山日: 2024年9月 7日 (土)
参加者: 6名 (マロンさん、ケンさん、トールさん、ケイタさん、ノリクラさん、私)
コース
府中本町 6:45→(中央道)→8:35 勝沼IC→ 10:25 大弛峠P 10:35→ 11:13 朝日峠→12:04 朝日岳→ 12:20 朝日岳から金峰山方面に下ったところ (昼食) 13:33 → 朝日岳→朝日峠→ 15:09 大弛峠P→ 15:40 勝沼IC→ (中央道)→ 府中本町手前の花月嵐で夕食→ 20:18 府中本町
2024年19回目のハイクは、山梨県と長野県にまたがる金峰山に6回目のアタック。しかし東京からの渋滞による遅延で下山も遅くなるとの判断で途中で引き返すことにしました。
大弛峠登山口付近の駐車スペースに向かう途中、かなり手前から路上駐車の列が長くあり、すれ違いができず、途中でバックしてくる車などあり、しばらくしてようやく前に進み駐車スペースまで来ると、運よく空きがあり我々の車が停められた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/83d8bfdfb6ca032e0fce44be186d2445.jpg)
10:35 大弛峠の登山口からスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/66063855c8e320cf72b186bfe87650ef.jpg)
11:13 最初のポイント、朝日峠を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/2d30082f7d0971907d2cca4940bea052.jpg)
朝日峠の道しるべ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/cfcbbe152689f1b797742b90821c7f5d.jpg)
11:45 途中の岩がたくさん重なるところを通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/8477e7aaccec91cb42966687628f0cbe.jpg)
立ち枯れの続く道を歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6f/8d0d31deeb173d922a45975ca83c99ae.jpg)
12:04 コースポイントの朝日岳を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/04/50ac2493f0fe83db66336b046533fa7c.jpg)
12:09 朝日岳からすぐのところから、金峰山が見えますが半分雲がかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ef/d425afbf900805e3a742e9c77b5f1ee8.jpg)
雲が少し動いて金峰山とその左に五丈岩が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/21/8c26b0e5e935c51181c5d989cd35deed.jpg)
12:34 朝日岳から金峰山方面に下って行ったところで、このまま進んで戻ってくるとかなり遅くなるとの判断で、この日はここで折り返すことにしてランチ休憩としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9b/225162c2161089418973d485ad8481ea.jpg)
暑い季節の私の定番は冷やし中華です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/94/33eec6b15aaec9c9c4acb2423b0c1c7a.jpg)
仲間のランチメニューはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/406a0807a69a0700e370fb0c8acffd6e.jpg)
13:43 朝日岳に戻って記念撮影。 朝日岳 2579m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/71cc6d7e3d4a2ac7c41e3a97f0cdb316.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/5c6883f2a76281ba60c7b6e614daed83.jpg)
長野側も薄い雲がかかってますが、手前に瑞牆山が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/502de91858a5e5373fee23fa1a5b387e.jpg)
15:09 大弛峠に戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/d712ce3d1e82ec3da4cd30e247d95be9.jpg)
東京に戻る中央道も渋滞があり、府中本町駅の手前の店で夕食を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/5bdcb9e664eabff840f9c4c3bce0bc4e.jpg)
初めて入った店ですが、ラーメン専門店で麺の太さも選べたりで美味しく頂けました。
この日は渋滞が激しく時間がかかって金峰山にはたどり着けませんでしたが、途中折り返しで正解でした。 次の機会にまた金峰山を目指したいです。おわり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます