R隊定例ハイク2017-16回目は、日本百名山の谷川岳に登りました。
登山日: 2017年9月2日(土)
目的地:谷川岳(群馬・新潟 1977m)
コース: 新座5:40→ (関越道)→7:15水上IC→7:40谷川岳ロープウェイ駐車場→8:08(ロープウェイ)8:23天神平駅8:37→ 9:24熊穴沢避難小屋→10:13天狗の留まり場→ 天神のザンゲ岩→ 11:00肩ノ小屋→ 11:12トマノ耳11:20→11:35オキノ耳→ 12:02奥ノ院→12:14オキノ耳→12:27トマノ耳→ 12:31肩ノ小屋の上(昼食)13:32→13:34肩ノ小屋13:42→13:49天神のザンゲ岩→14:23天狗のトマリ場→ 14:43熊穴沢避難小屋→15:39天神平駅→15:42(ロープウェイ)15:58→ロープウェイ駐車場16:15→16:45水上IC→(関越道)→18:10新座
参加者: 3名(健吉さん、市太郎さん、私)
新座駅前から市さんの車で出発し関越道を走り水上ICを出て、7:40、谷川岳ロープウェイ立体駐車場に到着。6階のロープウェイ乗り場でチケットを買い
同じフロアで登山カードを提出。
ロープウェイ乗り場
霧で視界ゼロ
15分ほどで天神平駅に到着。
ロープウェイ山頂の標識 奥に見えるのがリフト乗り場
8時37分登山開始。 まだ周りは霧とガスでほとんど白い
青空が見えてきました。
9時24分、コースポイントの熊穴沢避難小屋を通過
ところどころ、このような鎖場を上ります。
振り返ると、だいぶガスも減ってきました。
10時頃、完全に晴れてきました。右が目指すトマノ耳、左の岩が天狗の留まり場
天狗の留まり場で一枚
トマノ耳が近づいてきます。
11時00分、コースポイントの肩ノ小屋を通過 売店とトイレがあります
肩ノ小屋から目の前に見えるのが万太郎山、1954m
肩の小屋付近からの眺望 左はケルン 奥は榛名山
肩ノ小屋からトマノ耳に向かう途中からの眺望 肩ノ小屋と万太郎山
11時12分、トマノ耳に到着
谷川岳山頂 トマノ耳、1963m で記念撮影
谷川岳の頂部は二峰に分かれていて、天神平側から見て手前のピーク。
そして、もう一つのピーク、オキノ耳に向かいます。
11時35分、谷川岳山頂、オキノ耳 1977m に到着。
オキノ耳でも記念撮影。
谷川岳山頂からの景色 南側 天神平方向
谷川岳山頂からの景色 西側 万太郎山
谷川岳山頂からの景色 北側 一の倉沢方向
谷川岳山頂の北側の先にある富士浅間神社奥ノ院
富士浅間神社奥の院 小さな祠もある
奥の院の少し先まで行ってみました。これ以上は、危険なので断念。
12時27分、肩の小屋の上まで下りてきて、ここらで昼食休憩です。
少し、風が遮られる場所に座り、昼食を食べました。
13時32分、昼食休憩を終えて下山開始。
肩の小屋でトイレ休憩
13時49分、天神ザンゲ岩を通過
14時10分、天狗の留まり場を通過
14時43分、熊穴沢避難小屋を通過
15時28分 天神平のロープウェイ駅手前まで来ました。
15時42分、ロープウェイで下ります。朝は真っ白で何も見えなかったが、帰りはきれいに見えています。
ロープウェイを降りて16時頃、東京に向かいました。帰りもほぼ順調に走り、18時頃、出発地の新座に着きました。今回は朝から雨の中、天気予報を信じて向かいましたが、現地では雨はなく、朝のうちは霧でしたが、徐々に晴れ、その後は青空の中、登りから下りまで、終始晴れ渡り、周りの景色もきれいに見え、初めての谷川岳を予想外の天気と眺望で気持ちの良い登山が出来ました。ひとつ残念なのは、下山中に滑って捻挫してしまいました。ちょっと油断もあったと思うので、今後も気を引き締めてまた次の山に登りたいと思います。 終わり。 ハイキング記事一覧
諸事情よりなかなか足が向かない山域でしたが、20数年ぶりの谷川岳はやはり良い山でした。また、土合駅が昔と全く変わらぬ佇まいで在ったのには心が震えました。
私も気の緩みから軽く足を捻りました(^^;; 今後に向け気を引き締め、また谷川岳に向かいたいと思います(*´-`)
天気にも恵まれましたが、良い山でしたね。
お互いに、足を痛めましたが、気のゆるみで、今後は気をつけろと、誰かに言われたかもしれません。
お互い、今後も気を引き締めて、山を楽しみたいですね。