
理想科学から、プリントゴッコ事業完全終了のニュースが昨晩からいろいろと賑わっております。
来年12月をもって消耗品含めすべて販売サポート終了だそうです。
http://www.riso.co.jp/release/20110920.html
うちのプリントゴッコはPG-11。
夢の印刷イベントでは、プリントゴッコも楽しんでもらおうと思っていただけに、残念です。
いまのうちにストック買いだめしとかないと。
こうなったら、ゴッコプロ100買ってやる…なんて無理です。オーバー100万だもの。
孔版印刷も活版印刷のようにいつか復活すればいいなあ
ちなみに、「にわノ市」のフライヤは、孔版印刷です。一色ずつ印刷するので印刷するうちに版が伸びたりして意図しない版ズレができたりします。そこがまた味わいがあるのです。
私も昨夜しりました。
主人が、ランプ買い占めなきゃ!!と言いましたが、
そんなお金もないし…。
どうしたもんかねぇ。
最近は、使ってないけど、プリントゴッコは、
あまり、見向きされない頃、鼻息あらく買ったからねぇ。
どうする?
大人のプリントごっこ倶楽部やりますか。なんつって。