
モルソーカフェで一緒に仕事したデザイナーのMさんが、遊びに来ました。(原チャリで)
リキが載ったフリーペーパーをわざわざ持ってきてくれたんです。
毎回毎回、Mさんとの話はつきることがありません。ツボにはまる話ばかりです。
ティーシャツ君もMさんに教えてもらいました。
撮影のいろんなテクニックも教えてくれました。デジタルで味な雰囲気に撮る方法ってあるんですね。すんごい荒業も見せてもらいました。あと一番いい事、教えてもらいました。ロシアレンズ。こいつはたまらんですね。ホルガもおもしろそう。
早く一眼欲しいなあ...
フォトショップの操作も今度教えてもらうことに...いやあ、助かります。
いちばん盛り上がったのが、昭和レトロな話。
かごしまのツボな昭和なお店情報教えてもらいました。(主にプラモデル屋さん)今度行ってみなければと!(桂小枝風)
すごいよMさん!またいろいろ語りましょう。
うちの昭和レトログッズ。まだこれだけですが。
うちの両親の家の玄関にあった電傘。あたらしいのに替えたんでもらいました。
おれんじの花柄がなんとも昭和です。
この魔法瓶なんて今のモノの無機質なデザインに比べたら、滅茶苦茶LOVELY
真ん中のガラガラみたいのって何ですか??万華鏡??
昔なつかし、ねじねじスプーンが入ってます。
昔はこんな箸入れがあったんですがね~。最近見ませんね。