
村田文房具店のおばちゃんから電話があって、「レコードとかカラオケとか捨てるけどいるけ?」と連絡があって、捨てるんならと頂いてきました。
蓄音器用のレコードが数十枚、ソノシートが十数枚、なつかしのみんなのうたで流れそうなレコードが数十枚、それと8トラックのカセットがかかえきれないほど…
とくにソノシートは、面白い。基本語りが多いので、聞きながら焼酎のんでもいけそうな気がする~。
小学○○年生の付録がほとんどです。そういや、村田文房具で少年ジャンプ買ってたなあ。
蓄音器用のレコードたっくさんあるけど、蓄音器がない...美空ひばり、鶴田浩二、高峰三枝子、ペギー葉山、他に洋楽多数。
おまけ。娘さんが音楽学校に所属されていたようで、こんなものが紛れてました。劣化して聞けませんけど
そういえば、私は、小学入学のお祝いにいただいたランドセルに
上野のパンダの声のソノシートがついていたなぁ~。
最後のレコードも本人に聞かせてあげたいですよねぇ。
鍵付きの金庫にしまっておかないとっ!!
近くのツバメ文庫さんにもソノシートがあるみたいなので、いつかソノシート観賞会でもしましょうか。
私昨年から、「鹿児島県地学のガイド(上・下)」
出版社は、株式会社コロナ社からでています。
を、探しています。もう絶版なんですよぉ。
だからして、書店は、どこにもおいていません。
いつも、市立図書館で、コピーしているのですが、
できたら、本物が欲しいなぁと思っています。
古本屋さんは、見つけることが出来ませんかねぇ。
天文館お月や交番近くの古本屋さんでは、たずねたけど
ありませんでした。
たぶん、購入されている人は、活用するために買っているので
手放す人もあまりいないとは思うんだけどね。
もし見つかったら、ご一報お願いしたいのです。
宜しく御願致します。
イケメン古本屋つばめ文庫さんが必ず探し出してくれると思います。