RIKKAGAMA

町の小さな器やさんです。 

また、買ってしまった…

2008-12-07 | ノスタルジック

先日、ふと立ち寄ったリサイクルショップで、昭和40年代のラウンジチェアに一目ぼれして連れて帰ってきちまいました。
一脚700円、3脚で2,100円。一脚のみ少し破れがありましたが、あとの2脚は破損なし。
座面がだいぶ低くてソファくらいの高さで、子供用かと思うほど。


やっぱり、ジャパニーズジャンクなヤツ、大好きなんです。ほっけないんです。楠瀬誠志郎なんです。

う~ん、置くところないし。とりあえずばらしてどこかに押し込むべきか。いずれ活躍してくれるでしょう。…昭和43年のソファ(白マジックで書いてあった(笑))も状態良好激安であって買おうか考え中←あほ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほっとけないよ~。 (はるり)
2008-12-08 18:44:19
ほっけないんです=楠瀬誠志郎

やっぱりこの年代ですもんね。
この数式になっちゃうのは、しょうがないですよ。

同じ歳に生まれて、同じ時代を生き抜いた椅子であれば

なおさらです。

だって、しょうがないですよ。和田アキ子なんですから。

返信する
はるりさんへ (六花窯)
2008-12-08 19:42:49
はるりさん、こんばんわ。
研究所でのイベント、おつかれさまでした。

東野純直って歌手もいましたね。元テコシャンタイの。

懐かし杉真理(すぎまさみち)
返信する
なつかしい名前がでてきました。 (はるり)
2008-12-11 10:21:38
懐かしいですね。

ちなみに、てこしゃんたい が
ティーンズで優勝した時
演奏の前説したのが 私 です。

彼のシナリオで コントさせられました。

っで、思いっきり
はずしちゃったんですよね。(T^T)
返信する
はるりさんへ (六花窯)
2008-12-11 15:45:15
ティーンズの前説ですか、なんともすごいですね。
今はエフエムラジオのテレフォンショッピングで彼が毎日でてきますね。
ちなみに、テコシャンタイのギターの人と仲良くさせていただいてました。たしかO君だったかな。懐かしいです。
返信する

コメントを投稿