
8月3日(金)、鹿児島市中山町のカフェpoturiさんで、香煎さん、poturiさん、RIKKAGAMAコラボ企画、
「香煎さんのカフェオレ講座」を行いま~す。
豆の種類や入れ方でどんだけ~カフェオレの風合いが変わるか、飲み比べながらご自分にあったカフェオレを探してみましょう。
是非、お好みのスウィーツと普段使っているカップ・ドリッパーをご持参してください。(うちで購入したカフェオレボウルだと、とっても嬉しかったりします)
もちろん、こちらでスウィーツとカップ・ドリッパーは用意していきますが、香煎さんの提案で、できれば普段使っている、食べているものを持ってきて頂き、それに合ったカフェオレ(豆)を見つけようという趣旨で行います。
ご希望の方は六花窯(↑のちらしに電話番号が書いてあります)までお電話でご予約ください。(先着順になりますので、メールでのご予約はできませんので、ご了承ください)
おまけ。香煎さんから、なつかしの復刻版ナショナル人形をいただきました。めちゃくちゃキュートです。ありがとうございま~す。
香煎さんのところにうちのカフェオレボウル(S)飾ってくれてました。
ナショナル坊やだらけの部屋を見せていただきました
一体何人いるんだかってカンジ・・・
面白かったですよ
香煎さんが、以前ナショナル坊やと同じ髪型してたそうです。
poturiさんすごく近いんですけどね~
ウ~ウ~、カフェオレ、すごく好きなんですけどね↑
あらためまして、お久しぶりです。
いつもブログ、読み逃げしてます(汗)
レトロワールド、すごいことになってますね♪
新作の花柄プレートにも心惹かれております☆
焼き上がりが楽しみです。また見せて下さいね!
好評なら是非第2回もやりたいと思ってますので(香煎さんさえ良ければですが)そのときは土曜か日曜に開催するつもりです。
考えてみると真夏にカフェオレってすごく無謀だったかもしれませんが、いい~んです!
香煎さん特製アイスカフェオレも準備されるそうですよ。これがまためちゃくちゃおいちいんです!暑いから頃なおさらおいちいこと間違いなしです。
試作の花柄、実は昨日窯出ししてるんですが、まだ写真を取り出さなくて...近いうちに紹介しますね。
最初は顔が浮かばす、失礼しました。
カフェオレ講座、よろしくお願いします。実は自分が一番楽しみだったりします。
真夏ですが、是非自分好みのカフェオレを見つけて帰ってくださいね。真夏の気温以上に旦那様とアツアツになって帰ってください。なんつって。
香煎さんの人柄がまたいいんですよ。(ちょっぴりウェンツ似だったりします)
お楽しみに☆
昨日は急な来訪にもかかわらず親切に接していただいてとてもうれしかったです。
いろんな楽しいお話、ありがとうございました。
カフェオレ
レトログッズ、めぼしいもの発見したら連絡しますね
いろいろお話ができて楽しかったです。
香煎さんのカフェオレ、とってもおいしいですよ。
楽しいカフェオレ講座になること間違いない!(ある意味レトロな長井秀和風
また秋口には茶系統の器を作って蒼に納品しますので。
素敵な奥様にもよろしくお伝えください。
これからも粋な音楽を期待しておりま~す