いろいろなこと聞いてくれませんか?

この数年で色々と状況も変わりタイトルを変更しました。

古本屋でMyojyoをGET

2009-01-15 11:32:27 | 
先ずは2006年10月号

これには、松潤、翔ちゃん、相葉ちゃんの3人がフットサルやってるのと、大野君とニノちゃんが蕎麦打ちしてる所が載ってました。

翔ちゃんたちがフットサルの試合(別の日にあるのかな?)に

「リーダー来るかなぁ?」とか

「昼からなら来てくれそう」とか

「相葉さん迎えに行きますか?」とか

あんた達、どんだけリーダー好きなの。

可愛いなぁ

一方、大ちゃんとニノちゃんの蕎麦打ち

この二人は、やっぱり器用なんですね?
難しそうな蕎麦を何やかんや言っても練り上げ?て形にしていくんだから。

しかも、切った後の蕎麦の平均した細さ…と言ったら。
プロですか?と見間違える程揃ってる。

あんた達何者…?(笑)

次は 2008年5月号

“心にハッピーが芽生える瞬間”

大野君のページが、もう、もう、もう!

下から桜を見上げて、その花に触れようと片手を伸ばしてる感じなんですが…。

いやぁ、待受画面にしたいくらい素敵なんですよ

この時期は FREE STYLEの時だったらしく、大野君のご両親や、お姉さん。勿論、嵐のメンバーも見に行ってたり、翔君のお母さんと弟さんまで見に来てくれたとか。

影から見てて

“お客さん、一人一人が、いい顔してんだよな”
そりゃ、そうだよ。みんな個展に行ってる人は、大野智が何を感じながら作品を作ったか…とか色々な想いで見に行ってるんだからね。
入れない方も多々いらしたとか。

私としてもリアルタイムで、その記事を見れなかったのが残念だな。


最後に2008年 8月号で

「釣り仲間は、割と時間の都合がつくから…。」
いるんですねぇ?釣り仲間

大野君のプライベートを垣間見た気がして…ちょっぴり嬉しいな。

ナニコレ珍百景大慌てで見たよ。

2009-01-15 07:34:38 | 大野智
ナニコレ…実はたまに見てます。なので、渡る世間は鬼ばかりの岡本さんが度々ご出演されてるのも知ってました。

さて、小さいワイプ?(小窓)に写る大野君

度数のあってない眼鏡で観たんで見にくかった。
でも、何かにつけて話を振ってくれた ネプチューンの原田さん

「ありがとうございます。」

ええ。普段から話を振られないと、あまり話さないタイプみたいなので一言も話さないんじゃないかな?と心配してました。

投稿の中のラーメンバーガー…食べてみたいですね。しかし、隣りにお湯を置いとけばラーメンとしてでも食べられる…と言う発想

嵐の実験くんみたいだななんて思っちゃいました。

さすが。大野智(笑)

歌のおにいさんのCM

初めて観ました。動いてる大野君が、観れて感慨深いものがあります。

ほんっと、ここの地方は流してくれないんだから。(泣)

明日は朝から番宣で大忙しですね。

数年前にHDD付きのビデオデッキを買おうと言ってくれた主人に感謝しなきゃ。

だって、仕事で家にいないから1日撮ってくれる容量のあるHDDは凄く有り難いです。