2月11日(木)4時55分…
日付替わり昨日の日記を今UP😅
昨日は次男退院日。
病院には10時迄には着きたかったが遅刻😓
10時30分ギリギリだった…。
次男はリハビリ中。
その間に看護師さんとのやり取り。
持ち込んだ荷物(歯磨きセット、お風呂セット)の引き渡し、装具の確認、入院中の様子を書いたお手紙、デイサービスと学校に渡す今回の報告書…。
タンスの中身を確認しキャリーに詰める。
空っぽ確認❗️良し❗️
そうこうしているとリハビリから帰還😄
満面の笑顔で向かって来たよ❤️
まぁ直ぐにお友達の所に行ったけどね😅
そして精算。
今は乳幼児医療が使えるから今回も1000円で済んだ😗💨
その後は主治医との今回のリハビリと前年とを比較した結果報告。
身体が大きくなった分負荷がかかるようになってきたので昨年より股関節の稼働領域が良くないらしい。成長につれ仕方がない事らしいが毎日の家での自主練次第では悪くはならないだろうと…。
これが一番難しい❗️
大人でも毎日はキツイ💦
でも出来る限り頑張ってもらうしかない。
そうこうしていると長男からメール来て着いたよ~って。
皆とバイバイし看護師さん達からの退院メッセージカードを受け取りみんなに見送られ院を出ると既に正面玄関に車停めてあった。
荷物を積みイオンへ。
昼食はフードコートへ。
この前の土曜日のランチ高くついたから今日は控えめにって…。
長男はステーキとうどんはしごして完食。更にクレープ食べてた😓
次男は天一の半チャンラーメン。これもペロリと完食。デザートに31アイス食べたいと言ったので買って食べてた。
待ってる間にバカの会社へ電話。運良く出たのが部長。挨拶もそこそこ。
「お久しぶりです」から始まり、話がしたいと伝えると向こうもなんとなくわかってる感じにいいですよと言ってくれた。約束は16日19時から。場所はどこでも良いと言ってくれたので後でメールしますと一旦電話切った。
買い物済ませ帰宅。
さぁ洗濯の続き&次男の新たな洗濯が始まる…。
気付くと16時30分❗️
夕飯準備しなきゃ💦
今晩は
昨日から煮込んだ煮豚
ブロッコリー
ほうれん草のゴマ和え←次男リクエスト
それでいいの?って聞くと
(次男)「今晩の病院の夕食と一緒❤️」
だって。
明日から学校に行かなきゃいけないからぶっちゃけまだ入院したかったのかな?
下にも同じものを配膳。
じいちゃんはほとんど食べれてないらしい。
義母が無理やり食べろと言うみたいだがとりあえず
(私)「何でもいいから少し口から食べてね。体力落ちてくるし、味覚障害有るから食欲わかないのはわかるけど余計ひどくなるよ?前は食べれるようになったら味覚戻ってきたでしょ?」って諭した。
しんどそうに笑顔でわかったって…。
さぁとりあえずやる事は済んだ❗️
次に取りかかりたい所だがもう私が限界にきてた😓
少し頭痛もしてきたから子供たちが食事&風呂終えたのを見て後はリハビリやっときよ。明日の学校に持って行かなきゃならないものまとめときよ。と伝え薬飲み20時前には就寝😵💤
一度隣にごそごそと布団に入った次男の気配を感じたけど起きれず。
そして3時起床。
少し寝れたから頭痛と疲れは引いた。
とりあえずじいちゃんの確定申告の計算だけ済ませまた今から寝ます。
では明日、ではなく今日ですな…。
皆の所に行きたかったけどまた時間有るときに行きます🚶💨💨💨
お休みなさい🎵