こんにちは、ライマーブログ担当のKです。
今日は友達のKくんに起こった話をさせてもらいます。
ライマー烏丸では、夏の日になっても蚊取り線香が出なくて
ライマー烏丸の中でも若い私とかはよく蚊に噛まれてかゆくなります。
同じく蚊によく噛まれるKくん(あつ森友達で同じ利用者さん)が
珍しく今年は全く噛まれていないというので、
聞いてみると鞄にトンボのマスコットをつけてから噛まれなくなったそうです。
そのトンボのキーホルダーはAmazonで千円ぐらいの商品ですが、
とてもリアルに出来ていてまるで本物みたいで、
私は初めて見た時は流石にリアルすぎて気持ち悪いと言ってしまいました。
(言ってごめんね・・・・(´・ω・))
YouTuberがそのキーホルダーを紹介していて、それをぶら下げてから
本当に毎年噛まれなくなったそうです。
そのトンボはオニヤンマで、オニヤンマは蚊の天敵なので
オニヤンマを怖がった蚊は嫌がって近づかないと言います。
私は効力は気にしてなかったんですが、本当に刺されていないみたいで
これはもしかしたら凄い・・・・と思いました。
もし来年にも売ってたらちょっと買おうと思います。
蚊の話をしますが、蚊が人を刺した時にかゆくなるの蚊の唾液のせいです。
唾液が皮膚に入るとアレルギー反応がおきて皮膚が赤くはれかゆくなります。
この唾液は血を固まらなくする働きや、針の痛みをおさえる働きがあって
そのおかげで蚊は人に気づかれずに、針を刺して血を吸う事ができるんですよね。
進化を感じます・・・・。
そんなオニヤンマに悲劇が起きました・・・・。
本当にリアルなので虫苦手・虫嫌いの人はこの先の画像を見るの注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/d5a0b4ec3b064dd51e3f2784b55963ac.jpg)
驚きました。
オニヤンマの羽が取れていました!
このオニヤンマには綺麗な4枚の羽根が生えていたんですが、
綺麗に全部とれていました。
これは効果があるのか・・・・・
それとも効果が無くなるのか・・・・・・
気になって仕方ないですね。
まだ少し暑い日ですが、そろそろ蚊もいなくなる季節・・・・・。
蚊が寄ってくるのか来ないのか実験してほしいと思いつつ、
今年は噛まれなかったから噛まれたくない!と言っているKくんに
頼むのは難しそうです・・・・・(;^ω^)
来年の夏にでも聞いてみようと考える私でした。
今日は友達のKくんに起こった話をさせてもらいます。
ライマー烏丸では、夏の日になっても蚊取り線香が出なくて
ライマー烏丸の中でも若い私とかはよく蚊に噛まれてかゆくなります。
同じく蚊によく噛まれるKくん(あつ森友達で同じ利用者さん)が
珍しく今年は全く噛まれていないというので、
聞いてみると鞄にトンボのマスコットをつけてから噛まれなくなったそうです。
そのトンボのキーホルダーはAmazonで千円ぐらいの商品ですが、
とてもリアルに出来ていてまるで本物みたいで、
私は初めて見た時は流石にリアルすぎて気持ち悪いと言ってしまいました。
(言ってごめんね・・・・(´・ω・))
YouTuberがそのキーホルダーを紹介していて、それをぶら下げてから
本当に毎年噛まれなくなったそうです。
そのトンボはオニヤンマで、オニヤンマは蚊の天敵なので
オニヤンマを怖がった蚊は嫌がって近づかないと言います。
私は効力は気にしてなかったんですが、本当に刺されていないみたいで
これはもしかしたら凄い・・・・と思いました。
もし来年にも売ってたらちょっと買おうと思います。
蚊の話をしますが、蚊が人を刺した時にかゆくなるの蚊の唾液のせいです。
唾液が皮膚に入るとアレルギー反応がおきて皮膚が赤くはれかゆくなります。
この唾液は血を固まらなくする働きや、針の痛みをおさえる働きがあって
そのおかげで蚊は人に気づかれずに、針を刺して血を吸う事ができるんですよね。
進化を感じます・・・・。
そんなオニヤンマに悲劇が起きました・・・・。
本当にリアルなので虫苦手・虫嫌いの人はこの先の画像を見るの注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/d5a0b4ec3b064dd51e3f2784b55963ac.jpg)
驚きました。
オニヤンマの羽が取れていました!
このオニヤンマには綺麗な4枚の羽根が生えていたんですが、
綺麗に全部とれていました。
これは効果があるのか・・・・・
それとも効果が無くなるのか・・・・・・
気になって仕方ないですね。
まだ少し暑い日ですが、そろそろ蚊もいなくなる季節・・・・・。
蚊が寄ってくるのか来ないのか実験してほしいと思いつつ、
今年は噛まれなかったから噛まれたくない!と言っているKくんに
頼むのは難しそうです・・・・・(;^ω^)
来年の夏にでも聞いてみようと考える私でした。