りんごと犬のブログ

お空組マック・もも・レイ・蘭男が見守るGRの愛・LRのエバかあちゃんと子供達 坊っちゃん・元・リップ・GRのララの日々

怖い顔。

2008年10月09日 | インポート

Dsc_5475

ども! とっちゃん坊やの 蘭男です。

こう見えても まだ 9ヶ月。。

まだまだ おこちゃまよ~ん

 

 

昨日は 良いお天気でしたが

夜中から だよん。

こんな日は。。

静かに音楽を聴きましょ

なんて、いつも 音楽は かかっているのですが・・・

 

 

Dsc_5482

先日、 「アラフォー~40」を 買ったのです

懐かしいですね~。

この中で1番好きなのが

佐野元春さんの SOMEDAY ですな

ほか・・・あの曲も この曲も カラオケで 歌った、歌ったね~

 

車の中で聴きたくて買ったけど、

今は家で聴きいていまぁ~す

 

 

 

Dsc_5405

雨の日も。。。

ゆっくりまったりよりも お外で遊んでいます。

Dsc_5425

遊んで(バトル)いるところ 写真とったけど

ブレブレで、傘差しながら 走る犬を写すのはヘタだぁ~

防水のカメラだったらよかったなぁ~。。。

 

Dsc_5497

家の中でも バトル

 

親子でバトルです。

怖いお顔、。。

こんな顔でも 本気で噛んではいません

犬が 本気で噛んだら、骨・・・砕けますよね

 

昔、近所のワンコに 足を噛まれて 肉を はがされました 

今も縫ったあとが残っているよん。。。

 

 

 

1

愛が上から バトルを覗いているのですが、

蘭男の耳を踏んでいる~~

 

2

蘭男、そんなことは まったく気にもならないというか・・・

気がついていないでぇ~~~す。

戦いに夢中

 

Dsc_5506

おもろい 顔だ~

でも、 こんな顔見たら ほとんどの人は

ビックリするかもね~

Dsc_5548

他の方がいらっしゃる時は

こんなことはしませんのよ。

お~~~ほほほほ~~~

 

Dsc_5552

とっちゃんぼうや やんちゃクソボーズ、そのものですっ

 

もぉ~。いつまでも見ていて飽きません!

 

Dsc_5573

でも、

おしまいっ!

蘭男、かあちゃんの頭にお手をして

バトル終了

 

これが、レイの頭にお手なら バトル勃発ですが

 

 

さて、蘭男君の歯の綺麗なことから

某メーカーから CMの以来がありました。

そこで 記者会見を行いましたので、

そのときの模様をご覧ください

 

 

 

 

                    うそですから

 

 

       

人気blogランキングへ  ブログランキングに参加しました。ポチリとお願いします。


陽射しが暑い日

2008年10月08日 | インポート

Dsc_5320

俺チン、ヒマー。

日向ぼっこしているぜっ!

 

 

 

Dsc_5341

あたちも ヒマー。

 

びろ~~~~ん・・・伸びきってみたわ。

 

 

Dsc_5340

オモローなことないし。。。。

ブーーーーッ

 

 

 

愛ちゃん、ほんとにつまらなそう

 

 

Dsc_5363

今日は 良いお天気

風は冷たいけど 陽射しが暑いよ

ほいで 乾燥しまくり 

かあちゃんも 日向ぼっこしたいけど、乾燥した空気が嫌だわさ~。

 

Dsc_5368

ん~~~。

気持ちは良いんだけどね。

ね、ももちゃん

 

Dsc_5380

 あらまぁ~@@

蘭男君・・・かあちゃんは 石は いらないですよー

 

とかとか、ワンコ達見ながら 蘭男の遊びに誘惑されながら

結構 お外にいたんだよね。

 

 

 

Dsc_5403

気温は17度くらいだったけど

太陽パワーは すごいね

ありがたや~~~。。。

お家の中も 温かいよ。

 

 んでさ。。。

カメムシが・・・・大きなカメムシしか いなかったこの頃、

やっぱりでてきたーーーー

小さなカメムシがっ

 あ~~~。。。嫌だよぉ。。。

 

 

               

人気blogランキングへ  ブログランキングに参加しました。ポチリとお願いします。

   

自分で 歯磨き

2008年10月07日 | インポート

Dsc_5201

朝から なにやら 楽しそうなラブチーム

何しているんだろう。

「煎餅、煎餅焼けた、 どの煎餅、 やぁ~~~けた?」♪

なんて やっているのかなぁ~。

Dsc_5235

午後からも こんな感じで 骨 噛んでいます。

左の両手が伸びているのは レイですが

こんな格好でも 骨噛んでいます^^;

 

 

Dsc_5237

GRチームは・・寝ています

 

今日は ももは 目と脂肪腫を診てもらい、

愛は混合ワクチンで GRチーム病院の日。

で、かあちゃんも アトピーのお薬もらいに 病院へ。

そして買い物やら して GRチームは 5時間ほど車にいたので

お家に帰り ウトウト

 

Dsc_5278

エバりん 骨を上手に使って 歯を磨いている・・・のかな^^;

 

Dsc_5283

はい~。

反対側の奥歯もねー

女優は歯が命ですからね~

 

Dsc_5288

奥歯よりちよいと前側もねー

1本、1本綺麗にしましょ~。

 

Dsc_5293

エバりん・・・・・・・・

女優といいましたが・・・やっぱり・・・・・・・・・・・・・

         おブスです

 

 

 

Dsc_5250

はい。蘭男君も ちゃんと 歯磨きね

 

 

 

       

人気blogランキングへ  ブログランキングに参加しました。ポチリとお願いします。

 

土曜日と 日曜日

2008年10月06日 | インポート

週末、土曜日に 愛と

ルスツの道の駅にどうしても 欲しい野菜を買いに行った。

なんで 愛と??

ここには とても広い ワンコOKの公園があるのです~

 

我が家から 車で 30分程の所。

たまには 行ってみよーー

 

Dsc_4746

ひろ~~くて きれいです。

貸切だよ~ん。

でも すっごく寒かったー

 

Dsc_4751

広いから、たくさん 走ってーーー

と思っても そんなに走らん。

ボール投げで 走る程度。

 

 

Dsc_4763

そうよね、広いから その広さ 走りまわるってことないもんね。

他のワンちゃんたちが たくさんいたら 広いほうが良いけど。。。

 

Dsc_4785

ゴロンゴロ~~ン

ボール投げも数回、愛も1人だから いまひとつかな。

かあちゃんも 寒いし   帰りましょ~

 

 

 

 

ほいで、昨日 日曜日は

ホテルニセコアルペン からでている

サマーゴンドラに 乗ってきたよ

紅葉も始まっているし、

空気も綺麗で 羊蹄山も バッチリ見える

たくさんの人が ゴンドラに乗っていたよ。

 

 

 

 

Dsc_4870

蘭男は 初体験。

ゴンドラ・・・混んでいるから

乗る人がいて 止まり、降りる人がいて 止まり・・・

あぁ~~。。。酔う。。。

 

Dsc_4873

ヒンヒン言いながらも あちこちを見回す蘭男。

 

Dsc_4877

うわっ@@

でかい アクビ

食われるかと思ったぜっ

ちょっと興奮気味の蘭男です。 

Dsc_4871

愛は 昨年 アンヌプリスキー場からゴンドラに乗り

今回2回目。。

でも 床にペッタンコになっている。

 

Dsc_4886

ゴンドラ降りて見える 羊蹄山

雪が 溶けて 少しになった。

 

 

Dsc_4900

スキーの温度計。

冬は これを見て 寒さを実感。。。。

 

 

Dsc_4894

このスキーの温度計の階段を登ったけど

降りるのが キンチョー気味の蘭男。

愛は登れなかったので 蘭男だけ^^;

 

この下が見えるとこや グレーチングの上って

嫌がるよね。

Dsc_4895

登ったから、降りれるはず。

かあちゃん 優しく 手助けはしません

でも、降りた時には めちゃくちゃ 褒めたよ~

 

 

Dsc_4911

蘭男が見ているほうが ヒラフスキー場の頂上。

 

Dsc_4897

紅葉中。 あまり綺麗じゃないね。

 

Dsc_4896

わぁ@@

なんか 寂しい~~

 

Dsc_4898

少し。。紅葉が綺麗。。。

Dsc_4944

あぁ・・・・寂しい。。。

寒々~~

ただでさえ 寒いのに この景色。。寒い!

もっと紅葉が綺麗なら いいのになぁ~。 

 

Dsc_4888

風が少し強くて かあちゃん軽装で行ったから 大失敗

ダウンでも着てこないいと ブルブル~~

 

 

Dsc_4927

動いていないと凍える~~~

って。。。おおげさですが^^;

 

Dsc_4902

駐車場で会った ♂ラブちゃん達、

小樽からいらしたそうです。

かわいかったよー

 

Dsc_4940

道で すれ違い 愛は 遊んでほしくて アピールしていた。

蘭男は  焼きもちやいて 吠えていた

 

Dsc_4947

またしても 寒くて・・・

かあちゃんが ちゃんと 防寒してきたら もっと上まで登れたのに、

残念!

で、ゴンドラで 帰る。

愛は少しだけ お外を見る余裕ができたようだ。

 

Dsc_4952

お疲れの 2匹。

蘭男は寝ていた。

かあちゃんは また 酔いそうになりながら。。。

きっと 愛も酔いそうになっていたんだろうな。

 

 

Dsc_4810

夜は 早いうちから 爆睡でした

あは。 ももにくっついている。

珍しい~~

 

 

 

ルスツの道の駅で買った野菜。

この二つがどうしても 欲しかった。

(他にも野菜は買いましたが^^)

 

Dsc_5144

左が 辛味大根。

すりおろして 紫の綺麗な 辛味大根、

ほんとに辛いんですよ

これは お蕎麦にも合う!!

そして 落葉キノコと食べるのが好きなんです

 

右は カボチャ、ソーメン。

 

Dsc_5145

カボチャを こんな風に切って

茹でて。。。。 

 

Dsc_5146

あら@@

それを 待っている GRチーム

 

Dsc_5155

中身をほぐすと 

こんな ソウメンのように なるんですね。

これが シャキシャキして 好きなんです

サッパリ系のドレッシングで 食べたら美味しい

 

 

   

人気blogランキングへ  ブログランキングに参加しました。ポチリとお願いします。

 

ボールだらけ♪

2008年10月05日 | インポート

 
 
 
 
 
 

<script src="http://www.flipclip.net/js/d30a67d6da82f564bdf2911ba508d337" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>
DSCN2251
by rinngo

     

Kuu母さんからいただいた ボールを 選ぶワンコ達。

レイさんが 選んでいるので 他の子がなかなかボールを取れない

吠えているのは エバ。

早くボールちょうだい!と 言っています。(たぶん^^;)

 

kuu母さま。クーちゃん、 たくさんのボールを送ってくださって

ありがとうございます

Dsc_4991

ももは 自分の静かな世界で ボールをガジガジです

 

 

 

 

Dsc_4964

 愛は ラッキーなことに2個ゲッチュ~

 

 

Dsc_5017

 親子は ボール投げで レトリーブが好きなようで

投げて、持ってきて・・・を繰り返しています~

 

 

 

Dsc_5026

 そして、クールダウンして~

 

 

Dsc_5056

それぞれ、遊ぶ

一度にこんなにたくさんの ボールで遊んだことがなく、

いつも すぐ破壊するので、小出しにしていたけど

今度は ボールはそう簡単には 破壊できないぞっ

なのでいっぺんに ボールをだしてみたんだけど、

奪い合いにならなくていいわ~

 

 

 

 

 

Dsc_5062

でも・・・よくばりさんはいまして・・・

愛はお口に ボールが 入っているのに

ほかのも 取ろうと頑張っています

 

 

Dsc_5085

 

 蘭男は チョイチョイとね~

 

 

 

 

Dsc_5091

 レイさんも 一つのボールで 遊んでいます

 

 

 

 

 

 

 

Dsc_5093

 な・・・・・わけはなくて、やはり 抱え込んでいます。

しかも ほかの ボールにも目を光らせているし

 

 

 

Dsc_5096

 ハンターのような ベロ

 

 

 

 

 

Dsc_5101

 真剣な お目目

 ちゃんと  ボール3つは抱えています。。。

 

 

 

 

Dsc_5103

そして、他から ボールを取ってきて・・・

3個は大事、大事に抱え込んで・・・と。。。

 

 

 

Dsc_5104

 

 え~~~@@

また 他のボールに目がいっているしーーー

 

 

Dsc_5114

 一つは 口に 咥えて・・・・ 確保

で。。。他のボールを取りに行くのかな・・・

 

 

 

Dsc_5117

 ん。

4個 キープで とりあえず 安心

しかも とっても大事そうに・・

まるで タマゴを抱えた鳥さんのように 大事大事に抱えこんでいました。

 

 ボールを 分けてくださった クーちゃん、

こんなにたくさんありがとうございます

 

みんなで、仲良く たくさん遊びました

これからも たくさん遊びますね~。

送ってくださったkuu母さま。

オヤツまでも ありがとうございます。

ボール、たくさんありがとうですぅ~~

 

 

クーちゃんちでは・・・・

大きなボールや・・・美味しそうなボール・・(カボチャのお料理が!!)

 

 

  

人気blogランキングへ  ブログランキングに参加しました。ポチリとお願いします。