りんのさらふわ日記

ゴールデンレトリーバー「りん」の日常を気ままに綴ります

2015-10-26 14:41:05 | 日記
庭に柿の木がありまして



禅寺丸という種類らしいのですが、ゴマが入っていてとても甘い実が生ります



ただ...不完全甘柿というものだそうで、渋いものも混ざっています

だからあまり人に差し上げられなくて

「渋かったらごめんなさい」と一言添えておすそ分けしたりしています



今朝、りんが庭で口にくわえて走ってきたのは、ボールではなくてこの柿でした



食べたいの?...というわけで...

硬い柿は消化が悪そうなので、柔らか目の柿をちょっとだけ



最初は用心していたけど、食べたら美味しかったみたいです

でも今日の分はこれだけね

太ったって言われちゃったし


秋の土曜日

2015-10-24 20:34:31 | 日記
ひたち海浜公園に行って来ました

お昼ちょっと前に着いたのですが、コキアとコスモスの丘は結構な人出







まん丸のコキア







コスモスの前でモデルポーズ








手前はソバの白い花です

パステル画のように綺麗ですね





パンパスグラスです

ススキのおばけかと思いました





これはキバナコスモス





これは黄色いコスモスです





今日はたくさんの人に可愛がっていただいて、りんは始終楽しそうでした

お天気も良くて爽やかな1日でした



そうそう、すだれのように伸びていたお腹の毛をお父さんが切りました

ちょっとスッキリ?







毎日の散歩

2015-10-10 20:13:40 | 日記
大型犬の散歩はちょっと大変です

りんの場合、朝1時間、夕方1時間

時々サボって40分とか、1回だけとか...

雨の日は狭い庭をウロウロしてからもっと狭い家の中で追いかけっこ

そして晴れたらまた歩く

家族で手分けして行ってます

行くまでは億劫だけど、歩き出してしまうと結構楽しいものです

散歩コースの川沿いは風が爽やかで

緑に癒されたり



くんくん草の匂いを嗅ぐりんをボーッとみつめたり



遠くの景色を眺めたり



一緒に走ったり





それにしても、お腹の毛が伸びましたね



お相撲さんのマワシみたい(笑)

少しカットしましょうね




帰り道は夕焼けがとても綺麗だったりします




公園にて

2015-10-07 14:07:13 | 日記
急に涼しくなって、ちょっと遠出して散歩するのが心地良い季節になりました

某公園にて娘が撮った写真です




緑の草の上で気持ち良さげです


顔が白っぽくなってきましたが、5才ってこんなもの?

元々色が薄めの子なんですけど



この公園にはドッグランもあるのですが

いつも大小様々なワンちゃんが遊んでいて

りんは犬見知りなので固まってしまいます

追いかけっこをして楽しそうにしているワンコを見ると羨ましく思います

まるで公園に行って親の側を離れない我が子を

なんとか他の子と遊ばせようとしているみたいに歯がゆいです(笑)

でも、りんにしてみれば無理に他のワンコと交流する必要なんかないわけで...

人間に頭を撫でて貰えれば十分満足なんです

広い公園でいろいろな人に会えて嬉しいよね

りんこちゃん




サッパリ

2015-10-03 16:13:06 | 日記
ハッカ飴は子供の頃からあまり好きではなくて

いろいろな種類が入っている飴では

いつも白いハッカ飴ばかり残ってしまいました

でも数年前に北海道土産でいただいた北見ハッカ飴は

サッパリしていて美味しくて

それ以来時々物産展などで買ってきます



この透明なリーフの形に惹かれているのかも





今日は天気が良かったので

庭先でお父さんがりんの肉球の間の毛を刈りました



サッパリしたけど、押さえつけられてりんはご機嫌ななめです





あとでおやつあげるからね