
令和3年3月仏縁の日
霊源山倫勝寺住職 馬場義實
春彼岸合同供養法要・さんぜ合同慰霊法要
リモート開催のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、3月20日に予定しております春彼岸合同供養法要
ならびにさんぜ合同慰霊法要はリモート開催といたします。
昨年の秋彼岸が通常開催できたことから、この春の諸行事も安全にすすめられるよう対策を講じ準備してまいりました。
しかし緊急事態宣言再発出、さらに複数の変異ウイルスの発現やワクチン接種が進まない現在の状況を鑑み、
節分会同様、今春の彼岸法要はリモート開催とさせていただきます。
なお、3月20日は法要の動画配信という形で皆さまと一緒にお参りできるよう計画しております。
詳細につきましては、園内の掲示板や倫勝寺ブログ「さんぜ通信」にてお知らせいたしますので、
なにとぞご理解を賜りたくお願い申し上げます。
徐々に新規感染者が減りつつあるとは言え、医療現場がひっ迫している状況は変わりありません。
皆さまにはくれぐれも健康に留意され、一日一日を大事にお過ごしくださいますよう祈念申し上げます。
☆法要について
春彼岸法要、さんぜ法要ともにリモート開催となることから、法要の参列はお控えくださいますようお願いいたします。
なお当日は鳳倫閣2階本堂、大ホールに焼香所を設けますので、法要開始時間にあわせてご焼香いただくことができます。
☆法要動画配信について
3月20日春分の日は、下記の通りYouTubeによる法要の動画配信を行います。
午前11時頃 さんぜ合同慰霊法要
午後 3時頃 春彼岸合同供養
※動画配信の詳細につきましては、倫勝寺ブログ「さんぜ通信」または園内の掲示板にてお知らせいたします。
☆塔婆供養について
塔婆供養は通常通りの受付をいたしますので、管理事務所までお申込みください。住職が責任もってご供養申し上げます。
申し込みいただいたお塔婆は配布時の集中を避けるため17日彼岸の入りから鳳倫閣にてお渡しいたします。
また、お参りが不可能な方のお塔婆につきましては、当方で墓所にお建ていたします。
☆霊園送迎バス運行について
※JR東戸塚送迎バス
17日から23日まで 通常の祭日ダイヤにて運行します(20日、21日は2台運行)。
※相鉄線二俣川駅送迎バス
20日と21日に週末ダイヤ(1時間に1往復)で 南口バスターミナルから相鉄バスで運行します。
始発:午前10時合掌の郷発
最終:午後3時合掌の郷発
☆お願い… 現金封筒がご不用の方は、お手数ですが御来園の際に受付までお持ち下さい。
☆ご自宅等へお塔婆の送付を希望される方は、着払にてお送り致します。管理事務所までお申し出下さい
☆詳しいお問い合わせは合掌の郷管理事務所045-825-2311までお願いいたします
・・・・・・・・・
上記のとおり、春彼岸会はリモート開催とさせていただきます。
今週末には、一都三県に発出されている緊急事態宣言の2週間延長が発表されると思います。
ちょうど春彼岸中日あたりのころに宣言解除となるのでしょうか。
今年の桜開花予想をみると、神奈川周辺は3月
17日前後になりそうです。
宣言解除になれば花見や卒様式、謝恩会、入社式に歓迎会と、
人が集まる場面が増えて変異ウイルスがまき散らされ、なんかかえって危なそうな気もしますが・・・
暖かくなった園内はいろんな花が咲いています。
案内文中の真っ赤な椿は、15区の戸塚カントリーと境の斜面にある大輪の椿。
立派な、重量感のある椿です。
サンゴ姫は相変わらず「別事無し」でスヤスヤお休みしております。
今回は愚息から引き取ったソニーのα7Ⅲに、フォクトレンダーの50ミリアポランターをつけて写してみました。
ペンタックスやフジとは色の出方が違うので、戸惑っています。
今日はここまで。