想いよ届け なみのこころ

2年経っても変わらない気持ち
2年経ってどんどん落ちる体力
奮い立たせるために
大好きなイチ推し君を語ります✨

奥様の手料理

2023-04-30 13:12:25 | 日記

たまにTwitterで見かけますが、

奥様は料理上手ですね。

私は、理系の人は料理が上手だなあと

思ってます。

料理って、研究心が強い人は

上達すると思います。

今回はこれがあまり良くなかった、

次はこうしようとか、

研究熱心で、諸枠に興味のある人は強い。

私はあまり、料理が好きではない。

苦手な上にこんな下手な料理食べさせてと

家族に対しても引け目を感じてる

今度生まれてくるなら、

料理上手に生まれたい。

もちろん経済的に余裕があれば、

いい食材を使ってふんだんに

美味しいものを作れそうではあるが、

見切り品や、夫が安いからとか

考えて適当に買ってきてくれるものを

いつもどう使うか悩まされるのも大変。

ひびこれのくりかえし😅

 

イチオシくんもたまに見切り品を嬉々として

買ってくることを奥様が呟いていた😆

 

Twitter等に料理の写真を載せる人って

本当に料理の腕に自信があるんだなぁと思うのです。

凄く美味しそうで、器や盛り付けも素敵なので。

 

そして素晴らしい食材を奥様が

美味しそうに料理されているのを見ると、

イチオシくん、本当に良かったね

沢山美味しいご飯を食べてねと思うのです。

 

あっ、イチオシくんもご飯は炊けるようになってるし、

たまには朝食にホットサンドを

作ってくれるそうです😆

その時はパンを乗せ忘れるという

失敗したそうだけど

ごちそうさまです😋

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージアム

2023-04-26 09:19:26 | 日記

前回の続きというわけで、

推しを共有している友だちと、

本来なら11月に漢検ミュージアムに

行く約束をしていました。

いろいろなことが続き

11月は動きも取れず、

加えて12月は年末の多忙もあり断念

底冷えのする京都に行くのに

1月は不安だったのです。

それでも、なるべく早く行きたいので

一月に決行しました。

良いお天気で気温も高めの日でした。

目的はミュージアムで、

彼らの出した問題を解くこと。

バスで🚌ミュージアムに向かい

オープンとほぼ同時に入館して、

本当に難しい博学審問👀

スマホ片手にクイズラリーに挑戦です。

2人で約3時間近く頑張りました。

ほぼ完答、ほぼ正解でした😆

多少?もありましたが。

ミュージアム内には、

彼らの展示もたくさん、

動画も流れていて、感激。

記念品のバッジもいただきました😆

半日ゆったり楽しんでからのランチ

その後八坂さんにお詣りして

帰路につきました。

仲の良い友だちと

大好きな彼らの写真動画を堪能して、

本当に幸せな時間を過ごせました

本当にありがとう。

プチ京都旅行をさせてくれた

彼らに感謝です♪

イチオシくんの名前もしっかり

確認しましたよ♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検と博学審問

2023-04-23 17:04:55 | 日記

イチの推しくんは、

短期記憶が得意なイメージがあります。

メンバーには長期記憶得意な人がいて、

彼らの過去動画のこととかも凄く覚えていたりします。

イチ推しくんは覚えたことを一度袋に入れて

探し出すと言うようなことを言ってたので、

過去に覚えたことを引っ張り出すのに時間かかるのでしょうか😅

彼が過去に出た動画の中で、

漢検一級の漢字を30分で覚えて

60分で解答するサブの動画があります。

本編ではメンバー3人が同じテストを受けて、

最高でも120点台解答欄書き間違えにより

本当は105😅

それを1人でトライして、

最後自己採点するのですが、

結果は、191点。

直前に覚えた漢字の試験ではあるものの、

驚異の点数

しかも難易度の高い一級です。

信じられない、間違いじゃない?

というコメントも沢山有りました。

まあ、採点ミスなりなんなりあったら

その動画が日の目を見ることは

なかったはずなので、間違いないはずです。

そして昨年の2月彼らのメンバーの3人が

漢検の準一級を受けました。

その直前と、結果発表後を纏めた

サブの動画があります。

受験日の4日前にネット内にあった模試を

受けたところ

6割程しか点が取れていなかったとのこと。

なのでそのあと4日間、

イチ推しくんはかなり勉強したのではと思います。

当日の試験で、193点を取り、

同じ回の同じ級の受験者の中で、

トップの点だったそうです。

そして協会から表彰されたそうです。

漢検では、1位、2位、3位が表彰されるのですが、

一度でも表彰されると、

次にいくら良い点をとっても表彰されないようです。

凄いですよね。

(今年の次回大会から表彰規定変更されるようです)

表彰されたことによって、

ミュージアムに名前が載ります。

実際今行くと、彼の名前が書かれているわけです。

1934問間違えただけって本当に凄いですよね。

短期記憶が強いからだけとは言えない

努力がもちろんあると思うし、

漢字のことを理解しているとも思います。

そして彼らのメンバーの中には同じ時に

漢検一級を受けて合格したメンバーも居ます。

そういうことがきっかけで

漢検ミュージアムでは、彼らのクイズラリーが、

行われていました。今年の4月4日迄。

私の子どもの頃英検はあったけど、

漢検は無かったような気がする。

というわけで私も一応低めの級で

漢検の参考書買ってます。

勉強しなくては😆

 

でも漢検ミュージアムなら、

行ける距離、春までやってるなら絶対行きたいな。

(次回は、漢検ミュージアムに行った話)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推し文

2023-04-22 09:26:30 | 日記

最近の彼らを凄く推してくださって

後援協賛してくださる出版社が、

推し文大賞というのを募集していました。

それにあたって、

彼らの名を拝した賞も設定されていて

大きく宣伝していました。

その出版社が出している本なら、

小説でも漫画でもOK

自分が推す本を誰に薦めるかを文にする。

感想文ではなく、推し文。

 

彼らが起用されることによって、

1人でも多くの人に

応募してもらいたいんですよね。

 

メンバーがTwitterで、応募を呼びかける😁

年末から年始にかけてまだ間に合いますよと呟く。

 

FFさんの応募したとか、

今書いてる的なつぶやきを見ると👀

やはり私も書くべきか〜なんて思い、

BBAで文章力ほぼ皆無なのに、

子どもの頃好きだった本で

なんとか書いてみたのです😅

 

語彙力ないし、文章化難しいし。

恥ずかしいけども、

これも推しに対する愛のみ😙

それだけでは、無茶なんですが笑

 

先日結果が発表されていました。

いろんな本から

それぞれいろんな方に推す本。

とそれについての熱い想い。

本好きな人の気持ちが溢れ

素晴らしい賞だと思いました。

 

そんなところに彼らがいてくれて

本当に良かった。

彼らとその出版社の関係の深さ

がちょっぴりうれしいのです。

その出版社さん、

彼らの大会の大きなスポンサー様

有難うございます😆

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいね

2023-04-20 09:03:46 | 日記

年越しに当たって

年末の挨拶をする奥様のTwitterに、

いいねをしてました。

普段あんまりいいねを押さない彼、

コラボした方とか、

自分の仕事に関わった方の、

あれこれや番組出演、宣伝活動、

加えて彼らの学びに関する

チャンネルで発信している#タグを

見てのいいねはあるのですが。

 

私も書評に関するリプ等で

今まで何度かいいねを貰ったことは、

あるのですが。。。

そんなにいいねを押すイメージのない彼😆

 

そのイチオシくんが、

年末の奥様の挨拶にいいねしてる👀

 

そりゃあそんなこと深く構ってる人じゃない?かな。

でもねファンの人みんな結構見てますよ。

奧さんにいいねしてる、

いい夫婦だわ仲良し〜

と思う人もいれば、

奥様のTwitterにいいねするの?

って思う人もいるしね😆

完全に嫉妬かな笑

 

私もわりかたチェックするタチなので、

かなりの間、最後のいいねが奥様だったのは

多少気になりました。

 

そんなに沢山いいね押さないからね。

 

奥様は、決して旦那様のツイートに

良いねは押さないので、

その辺はいろいろ考えているのでしょうね😆

 

今回はちょっぴり嫉妬そして

やっぱり奥様大好きなイチオシくん

のお話でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする