想いよ届け なみのこころ

2年経っても変わらない気持ち
2年経ってどんどん落ちる体力
奮い立たせるために
大好きなイチ推し君を語ります✨

TDC

2023-08-05 23:35:32 | 日記

ついに始まりました。

TDCでの大型イベントです。

先日の記者発表に続いて、

イベント開催前に数回の

生配信、有観客で、参加者募集して、

フードやドリンクも提供しながら、

程よい環境においての生配信。

配信内容は、イベントの概要について。

6つのエリアに分かれて、

それぞれのメンバーが、

イメージキャラクターになり

担当するということ。

というわけで、

よく動画に出演するメインメンバー

の中では、イチオシくんともう1名が

参加してないわけです。

 

私は矢張りイチオシくん推しなので、

彼を観たい、メーンキャラでなくても、

どこかで彼が協力していたり、

宣伝に絡んだり、このイベントに

触れるのなら喜んで一緒に騒ぐのですが、

もう既にイベントは開催されたものの、

未だイチオシくからは、

このイベントに関する宣伝、

つぶやきはないのです。

メインキャラ以外のメンバーも

開催日前日のお披露目会で

参加したとかスタッフでさえ、

体験しての感想を言ってるのに、

お客様を招待しての先行体験会にも、

イチオシくんは行ってないのか。。。

奥さまと最近話題になった映画を

見に行ったことをつぶやくイチオシくん。

箱推しですよ、でもね。

矢張り彼がイチオシ、

彼が一言宣伝してくれると

気持ちも違うのに。

 

とはいうものの、

自分には関係ないなとも思ってしまう。

勿論数十年若かったら、

こどもたち連れて夏の

ファミリー体験ツアーみたいな感じで

参加したかもと思うのですが😆

 

取り敢えず東京でのイベントなので、

皆さんが楽しんでいる様子を遠目で

見守っています。

 

会期期間中大きな問題もなく

無事盛況に終わりますように。

数年前のコロナが猛威を振るっていた

時には考えられなかったような

イベントですから。

 

本当に彼らが大きくなったことを実感します。

こんな大きなことをやり遂げる彼らは素晴らしい。

 

イチオシくんも、どこかで

関わってる様子見せてね🙏

関わって無くても、

宣伝してください(苦笑)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍雪時代

2023-08-04 23:21:59 | 日記

螢雪時代と言う本にインタビュー

が載っていることを知り、

ついポチりました。

悩んだんですよ、僅かなページでしょうし

思うツボですね。

チラチラとTwitter見てたら

インタビューとかが

出てくるんです。

見てたらね、ポチッとしてしまう。

この時着ている服どう見ても奥さんのやん。

合わせが逆だし、柄が奥様好み。

最近の若い人ってあまり気にしないよね。

というかこれがジェンダーフリー?😆

まあ別に私も紳士物でも婦人物でも良いけどね。

と言うわけでポチった本。

これから大学受験の人に向けての

進路、進学雑誌です。

 

私の若い頃にもあったよね。

この雑誌。。

蛍雪の功なんて古い話ですよね😆

 

内容はと言いますと。

本全体が大学受験を目指す受験生向けですね。

その中の6ページに渡って特集が組まれてます。

イチオシくんとほか2名の

最高峰大学の卒業生である

彼らが受験に向けての対策等を語ってます。

3人の話し合いのページ、

それぞれの勉強法に対して、

お互いにコメントしたりもしています。

最初の見開きのページの

お互いに対する印象とかの

コメントが好きすぎで、

ついポチったんです。

結構良いお値段だし、

その記事以外必要はないのですが😆

 

でもその中にあった、

イチオシくんの受験生時代、

休憩する時、どんな時も

何となく問題集を脇に置いてページを開いていて、

勉強をやめることは無かったということ。

 

これは、他のテレビでも言ってました。

ずっと勉強を続けるということ大切なんですね。

勉強の仕方とかも言及してますが、

彼の勉強法にはメンバーも、

彼の凄さを認めている。

何となく好きな記事でした。

 

でもなー、手に入ると分かったら

ついポチってしまう。

少し考えないとダメですよね。

これからどんどん彼の著作とかが

出る可能性もありますしね。

まあ、いろいろ考えなくては😆

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボカフェ

2023-08-03 07:26:23 | 日記

先日2回目のコラボカフェが発表になりました。

コラボカフェというのは、

イチオシ君たちメンバーが考えた、

動画にまつわるようなフードやスイーツを

注文するカフェです。

今回は、東京、大阪の2ヶ所のカフェ

以外に全国7ヶ所にコラボスタンドというのがあります。

 

コラボスタンドはテイクアウトのみの

ドリンクが買えるとともに

カフェと同じようなグッズも買えます。

 

とはいえフードもスイーツも無く

動画も流れてはいないと思うのです。

 

ただ田舎住みのBBAにとって、

乗り換えて行く人の多い大都会はハードル高い。

聞いた時から無理👋でした。

ただコラボスタンドなら大丈夫かもと😆

今年の2月まで娘が住んでいた街の、

何度も行ったモールにコラボスタンドがあるのです。

ここなら行ける。

娘に連れていってもらって、

友達と電車でも9月までに2回くらいは

行けそうな場所です。

実は、フードやドリンクを買うと、

コースターが付いてくるのです。

そのコースターは彼らメンバーの動画の

ワンシーンがカルタになってるコースター

これがねえ、選べないんです。

出されたものを素直に受け取るのみ😅

なので推しを引くまでがんばる人も居そうですが、

それは食べ物絡むので無理は禁物です、

カフェでは同行者とか、

お客様同士での交換を推奨しているようです。

 

カフェは7月のかかりから、

9月のかかりまでの2ヶ月

完全予約制抽選な様で、

何期かに分けて応募抽選を

やっている様です。

 

はなからカフェはパスしてるので、

連日フリーのスタンドで挑戦。

推しのコースター難しいとは思うけど。

数種類あるから1枚くらい

推し絡みが出たら良いなとは

思います😆

 

先月カフェスタンドに参戦しました笑

これに関しては後日投稿予定です👍

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共著に共演

2023-08-02 08:21:17 | 日記

突然降ってきた話題でしたね。

前にも触れてますが。

2人のクイズ本が、

7/7に発売されました。

そしてその宣伝も兼ねて、

クイズ番組に夫婦初共演をしたのですが、

その予告番宣で2人の動く姿を拝見しました。

良い雰囲気の2🙆

番組迄に宣伝動画等が上がるんですよね。

でもね宣伝の作り方って非常に上手いんですよね。

上手に作ってあるから

期待するんですが。。。

さてさて結果はどうかしらん、と。

 

そして当日やはり関西は無しということで、

TVerでの視聴。

夫婦初共演ですよ。

いやぁ2人で相談しあってクイズに挑戦する、

これを見れる日が来るなんて。

実際のところ、一般女性と言われる人と

結婚していたらこんなことはないし、

タレントという一面も持つ奥様

(多くの肩書きのある方なので)だからこそですよね

セット売りして欲しくないという話も見かけますが。

夫婦で本出して、テレビに出たら、

収入的には2人に入るので、

余程の考えがない限り今後もあり得ますよ。

 

今回は共著が出るということにあわせての

出演なんでしょうかね。

結果として最終問題まで辿り着かなかったのですが、

ちゃんと小学生にも配慮して、

放送後出た動画では、反省会もしていました。

自分たちの力をつけることが大事なんですね。

必ずリベンジしてくださいね😆

賞金を得て、全国の学校に行きにくい子どもたちと

お勉強してほしい。

2人の夢は素敵です。

 

はいそして、イチオシくんがもう一つの

有名ゴールデンクイズ番組に出ました。

そして8月には、

軍団の長となり奥様を引き連れての番組出演、

どんどん共演増えていく?

 

今のような形なら全然オッケーです🙆‍♀️

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレット

2023-08-01 13:26:52 | 日記

6月1ヶ月開催していた

アウトレットでクイズ行ってきました。

彼らのグループは、いろんな場所で謎解きイベントや

クイズラリーをやっています。

これが実はいろんな場所で同時進行しているんです。

今は夏の大型イベントが待ってますが、

実はイチオシ君が創作したと言う、

ホテル謎解きとかもありました。

いつのまにか終わりましたが🤭

いつも言うように分相応に応援したいので

その辺はスルーしてます。

 

彼らの情報をいち早くキャッチして

Twitterに投げてくれる方がいるのですが

そんな情報で見つけたのが、

アウトレットでのクイズラリーです。

日本全国何ヶ所かあるアウトレットで、

クイズラリーをして

正解者には賞品が当たったりするわけです。

実は行けそうな場所に関連のアウトレットが

あるんですよね。

娘達はよく行っているのですが、

私は去年初めて娘と行ったのです。

今回そちら方面に別用もあって、

帰りについでに寄ってもらいました。

一度行ってるので勝手は知ったものの、

クイズラリーどこにある?と思ったら

本当にポスター一枚ヒラリとあって😅

その中のQRコード読み取って

何問かあるクイズに挑戦

まあ、割りに簡単な問題。

解き終わったら、

商品選択しての送信。

えっ、もう終わり。

なんて感じでした。

 

私が行った一週間後、

関東の某アウトレットに、

CEOが来てトークイベント

まあ、関西ではないよね😆

 

しかも、あんまり話題にされず

なんとなーく終わってしまったアウトレット

クイズラリーでした。

 

参加できたので良しとします笑😆

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする