想いよ届け なみのこころ

2年経っても変わらない気持ち
2年経ってどんどん落ちる体力
奮い立たせるために
大好きなイチ推し君を語ります✨

リモートのクイズ大会

2023-10-07 00:30:21 | 日記

彼らグループが8月の下旬から

9月の上旬まで続けて来たクイズ大会が終わりました。

去年まで夏といえば彼らの長時間クイズ大会が

あったんだよなと思いを馳せる私。

 

今年は一般のクイズ好きや彼ら推しを 

巻き込んでのクイズ大会。

 

26500名以上の参加👏

素晴らしい彼らによって確実に

クイズの裾野って広がってますよね。

彼らを推す人はクイズ好きが多く、

競技クイズも推していたりもします。

 

だから私の周りのFFさんとかも見ていると、

殆どの方が今回のクイズ大会に

参加したようです。

 

私も参加したかった。

約2時間のクイズ、

マイルームがあったり

環境整ってたらBBAでよく分からん

ネット系でもクイズ参加したのに。

zoomは経験ありだから、

なんといけたかもしれないのに。

なんか悔しくて、最近夜な夜な、

みんはやというクイズアプリ?

やってますよ。

Aランクで難しい、

一喜一憂です。

上がったり下がったり😅

 

全ての回が終わった翌日から問題に関する

ポストオッケーになり、

皆さん#️⃣つけて、問題についての感想、

正解や誤答問題についてもポストしてました。

参加した方にアンケートがあって、

アンケート答えた人に

今回の問題を送ってくれるとか。

 

その問題、問題集として発売しませんか?

私買いますので😆

 

参加したくても諸般の事情で

参加できなかった人もいるので

その辺汲んでほしい。

とはいうものの、

こんな弱小blogで呟くだけで、

公式に働きかけてる訳ではありません。

そういう機運があったらいいなと思うだけ。

無事終わって良かったです。

来年もあるなら第二回が

あるならなんとか環境整えて

ぜひ参加したい、地方住みのおばさんです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥様のインスタ

2023-10-05 15:56:50 | 日記

またまた新しい写真が奥さまのインスタに。

あがりました。

カメラマンさんが撮ったであろう

結婚式までの様子を切り取った趣のある写真。

 

結婚式の様子をスピーチを切り取った写真、

やはり奥さまとのダブルスーツ写真

ダブルスーツは、本当に2人ともカッコいいですねー。

あの結婚式から2ヶ月経ったんですね。

 

相変わらず麗しいイチオシくん😆

 

これらの写真をインスタにあげた後に、

奥さまのYouTubeに動画が上がりました。

結婚式の写真も使われていますが、

 

奥様が結婚式で使用した、

ティアラとネックレスの紹介です。

この動画が上るからインスタに写真上がったのかな。

 

奥さまの研究テーマである、

蜂と蚕をモチーフとしたティアラとネックレス。

 

元々奥様の好きな昆虫とかのアクセサリーも

作っていた方に依頼してのお品。

素敵な案を数点出していただいた中で

家族に相談して決めたとか。

そのティアラやネックレスは

家族のものとして引き継いでいくためと

おっしゃってました。

引き継いでいく物なので、

蜂や蚕を好きになってくれるような

子どもでいて欲しいと。

子どもは親次第だと思います。

親が好きなものは、

子供も好きになりますよ。

多分虫好き動物好きなお子さまに育つと思います。

というか、そういうふうに育てて行くと思うしね。

だからその思いは繋がっていきます。

ただ、生まれてくる子どもさんの性別

これはね、神のみぞ知る笑

 

ティアラを娘につけて欲しいと思っても、

生まれた子が男の子だったら、

彼が選ぶパートナーは、

それを受け入れるかですよね😆

男子が女子かなんて、ジェンダーな話は、

なんとかなるかな😆

男子でも、性自認がどうかなんて分からないし、

ティアラつけるかもしれないしね。

実際それが似合っていてカッコ良かったら良いさ。

なんならイチオシ君ティアラつけてみません?

きっと似合いますよ😆

とはいえ私はイチオシくんは、

娘のパパになりそうなイメージ、

どうも男の子の親のイメージ無いから、

大事なティアラたちは、

きっと受け継がれて行くと思います😆

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハノイの塔

2023-10-03 20:48:24 | 日記

サブチャンネル〜〜

があがりました。

その内容は理系博士2人と共に、

ハノイの塔を完成させるゲーム。

ハノイの塔という、まあパズルなんだけど、

昔彼らの案件動画で見たぞと思って、

過去動画漁りました😆

ハノイの塔と名前は出なかったけど、

後日解説動画が

サブチャンネルで上がってましたね。

理系劇弱な私はよく分かってなかったけど、

同じ動画で、中国余剰定理って

いうのが出て来て 

これも耳覚えあって忘れないんだよね😆

 

でハノイの塔を早く移動させる

その時間を3人で競う動画、

3段と5段ですね。

3段は75段は31手なんですよね。

それを競ってイチオシくんは

どれも早かった。

その後、博士2人がトークしてる間に、

イチオシくんが10段に挑戦。

これ大変です。

単純計算で20分以上かかるんです。

とりあえず10枚目動かすまで

たいへんそしてそれをもどしていく。

見ているだけでも大変そうだけど、

オタクには美味しい動画😆

結局15分弱で完成。

凄いですよ。

大きいものの上に小さい物を乗せる

というルールがあるから、

決まった手順を踏まないと絶対

うまく行かないのをかなりの

スピードで動かして行く。

やはり彼のよくキレる頭は素晴らしい

(怒るのではなくキレがいいです👍)

 

30分の長尺動画だけど見どころ満載です。

有り難うございました🙏

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする