今日の東京は

でも~~紫外線強そうです


昨日は、年一の恒例~~~凄く昔の会社の上司と「ランチOB会」でした。



同僚だった友達と毎年
バレンタインディー
にプレゼント
送っています。
海老・鯛
では有りませんが~~~お返しは・・・豪華なランチご馳走になっています。


上司のご自宅の近くで~~~って言いましたが・・・・・自分の行きなれた??お店に連れて行って下さいます。
今回は、日本橋高島屋前で待ち合わせ~~~何時も、私が迷子になるので気遣って電車はこれに乗って、ここの何番口・・・
何時までたっても、上司から見たら私は娘同様です。(私の父親と同じ年)(私も父が健在なら~~そんな感じでの長いお付き合いです)
お店は 日本橋
織音 おりね 

昼 懐石 おしながき

前菜 お豆腐と雲丹 ガラスの器に入った 蓴菜 冷たくて のど越しが爽やかでした。

吸物 鯛真薯 上品なお味のお吸い物でした。

お造り 旬の鮮魚三種盛り マグロ? エビ 後は、何だったかな? 手前のハス??食感が良かった~~

炊合せ 茶豆饅頭 周りはシュウマイの皮みたいで、生姜と一緒に食べたので生姜が勝ったかな??

揚物 お品書きには・・天子あられ揚げって書いて有りますが、頭から全部食べらてました。下の緑の揚げ物は
新茶の葉です。抹茶塩と絶妙に合いました。

食事 ご飯 味噌汁 お漬物 お味噌汁の中身は茄子(ちょっと味が濃い味噌汁でした)

水菓子 シャーベット 柏餅 水羊羹 シャーベット(なに味だったっけ~~
)

テーブル花 も上品でした。

お店の方に撮って頂いた 記念の一枚です。(今年は奥様が来られなかったので、娘二人と父のショットになりました)

お茶は、場所を移して丸善の中の「マルゼンカフェ」へ
コーヒーだけ頂きましたが~^^^
有名な
早矢仕ライス
いい香りが漂っていました


私が行った
アラスカ・オーロラ
の話しや、デジカメ写真を見せての楽しい一時でした。
何時までもお元気でいて欲しいです。来年とは言わず~~秋頃逢いましょうねぇ~~約束しての帰りでした。






昨日は、年一の恒例~~~凄く昔の会社の上司と「ランチOB会」でした。




同僚だった友達と毎年








上司のご自宅の近くで~~~って言いましたが・・・・・自分の行きなれた??お店に連れて行って下さいます。
今回は、日本橋高島屋前で待ち合わせ~~~何時も、私が迷子になるので気遣って電車はこれに乗って、ここの何番口・・・
何時までたっても、上司から見たら私は娘同様です。(私の父親と同じ年)(私も父が健在なら~~そんな感じでの長いお付き合いです)
お店は 日本橋



昼 懐石 おしながき

前菜 お豆腐と雲丹 ガラスの器に入った 蓴菜 冷たくて のど越しが爽やかでした。

吸物 鯛真薯 上品なお味のお吸い物でした。

お造り 旬の鮮魚三種盛り マグロ? エビ 後は、何だったかな? 手前のハス??食感が良かった~~

炊合せ 茶豆饅頭 周りはシュウマイの皮みたいで、生姜と一緒に食べたので生姜が勝ったかな??

揚物 お品書きには・・天子あられ揚げって書いて有りますが、頭から全部食べらてました。下の緑の揚げ物は
新茶の葉です。抹茶塩と絶妙に合いました。

食事 ご飯 味噌汁 お漬物 お味噌汁の中身は茄子(ちょっと味が濃い味噌汁でした)

水菓子 シャーベット 柏餅 水羊羹 シャーベット(なに味だったっけ~~


テーブル花 も上品でした。

お店の方に撮って頂いた 記念の一枚です。(今年は奥様が来られなかったので、娘二人と父のショットになりました)

お茶は、場所を移して丸善の中の「マルゼンカフェ」へ

有名な





私が行った


何時までもお元気でいて欲しいです。来年とは言わず~~秋頃逢いましょうねぇ~~約束しての帰りでした。