![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/73542ca248454a31fa767e73da6c0e83.jpg)
先日、新大久保へ遊びに行った時に、友達からの
お勧めで
そうそう、黒い
ラーメン
【ジャージャ麺?】(合ってるのかな?)を買って来ました。
今日は、PAに11時から行ってきて・・・
雨が降る
と天気予報だったので・・・早々に
帰宅です。
さ~~て、遅いお昼を何にしようかな????・・・あれ!!を食べてみよう
思い出しました。
袋入りの即席めん・・・・韓国
大好き
だけど、
ハングルは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ダメです。
でも、そこは新大久保で売っているので、日本語で
調理方法
って書いてある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
【作り方】
1・袋からレトルトパックを取り出し、麺をお湯約600CCの中にいれて5分間茹でます。
2・お湯を少々残し、おゆをすてます。*味調節用として
3・麺を器に移して、麺の上にレトルトのジャジャソースをかけ、よくかき混ぜて お召し上がりください。
*味の濃薄はお好みで残したお湯を入れて調節してください。
(レトルトパックをお湯で1分くらい温めると、より一層美味しく召し上がれま す。)
この、調理方法通りやりました。本当に美味しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
韓国ドラマなら、ジャジャ麺の時は
マッ黄色
のタクワンですが・・・・無いので・・・キムチをつまみ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
だだ、一つ
気をつける
事は、テーブルに飛び散るので・・・・
注意
です。
他のは、食べて事無いけど・・・・今度行った時にまた、買ってこよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
そうそう、黒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
今日は、PAに11時から行ってきて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
さ~~て、遅いお昼を何にしようかな????・・・あれ!!を食べてみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
袋入りの即席めん・・・・韓国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ハングルは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも、そこは新大久保で売っているので、日本語で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
【作り方】
1・袋からレトルトパックを取り出し、麺をお湯約600CCの中にいれて5分間茹でます。
2・お湯を少々残し、おゆをすてます。*味調節用として
3・麺を器に移して、麺の上にレトルトのジャジャソースをかけ、よくかき混ぜて お召し上がりください。
*味の濃薄はお好みで残したお湯を入れて調節してください。
(レトルトパックをお湯で1分くらい温めると、より一層美味しく召し上がれま す。)
この、調理方法通りやりました。本当に美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
韓国ドラマなら、ジャジャ麺の時は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
だだ、一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
他のは、食べて事無いけど・・・・今度行った時にまた、買ってこよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます