の~んびり人生

第二の青春を謳歌

いよいよ、明日~~!!

2010-03-05 16:37:26 | Rain(ピ)
  (写真お借りいたしました

今日は、気温も

な~~んか??久しぶりに、窓を開けても気持ち良い一日でした。

掃除機をかけると汗ばむくらい


さ~~て、!!明日からアサシン日本公開だ~~

ソウル公開の初日に合わせてビュ~~ンと旦那様をお供に観てきましたが・・・・字幕「ハングル」で

土、日はお仕事をしている人達に譲り

サンデー毎日の友達と、火曜日に行く約束しました。

ミラノ座1には、スーパーペアシート二人で、¥5000とか!!

今日の朝、ミラノ座へ電話して、予約いれちゃいました。

女同士でラブチェアーこれも、良い経験かな

ミラノ座のお兄さん(電話に出た)その日なら・・・大丈夫ですよ、1000席以上有りますから~~~~って

でも、でも・・・・もしもの事を考えて予約お願いしました。

お兄さんも、土・日の状況で・・・・その先、延長有るって

すご~~く、楽しみですが、観客動員が気になります。

今日は、ロッテコンサート行きたかったな~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幾つになっても「ひな祭り」

2010-03-03 15:00:48 | Weblog
義姉の娘の木目込み雛人形


今日一日だけの良い天気の東京です。

そして、な~~んか久しぶりの青空天気の雛祭りです。

体操教室が終わり・・・駅ビル地下の名店街・・・・どこも、お雛様バージョンでした。


  旦那様がちらし寿司嫌いなので、一人雛ちらし



  いちご大福も、今日はお雛様に見える お寿司の容器が「菱もち」だ~~~





  おやつのケーキも雛祭りバージョン
 左は イチゴショート 右は 生ショコわんちゃん  さ~~て、どっちを食べようかな?
 



    生ショコわんちゃんケーキ  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菱もち~~~

2010-03-02 19:42:18 | の~んびり
今日は、一日・・・・お日様が出ない、とっても寒い一日でした。

明日は~~~ ひな祭り

夕ご飯を食べながらTVの「森田さんの天気予報」で、菱もちの三色は何を表しているか????の質問でした。

毎晩見ているこのコーナー二人の子供達がとっても可愛いです。

そうだったのか~~~!!で調べたら


○菱餅の由来
菱餅は、下から緑・白・ピンクとなっています。
これは緑は草萌える大地を白は雪の純白をピンクは桃の花を表しているとされています。
つまり春近い季節、雪の下には緑の草が息づき始め、溶け掛かった雪の残る大地には、
桃の花が芽吹くというとっても風情ある組合せなのです。

起源は諸説有ります。

1.ヨモギ餅の上に紅白の餅を置いたことに由来するとも言われています。
 ヨモギは、古来より厄を払う薬草で造血作用があり、桃は古代中国では
 魔除けの力があるとされ、皮膚病の薬としても珍重されていました。
  また菱餅の赤は、くちなしで染められていて解毒作用があったそうです。
  いずれも汚れを払う薬草ですから、縁起がよいわけです。

2.正月用の丸餅の上に載っていたヨモギが焚き込められた菱形のお餅を、
  菱花びらと呼び、それが変形して現在の菱餅の原型となったという説もあります。



私のお雛様まだ、持っています。今年も、押入れの中で~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする