の~んびり人生

第二の青春を謳歌

今日の夜は~~

2010-05-11 14:04:22 | Weblog
今日は、予報通りの「起きたら雨が降ってます」大当たり

午前中は、体操教室へ~~~何だか暖かくなって来ると~~~~

薄着になるので~~~今日の教室は、人がいっぱいでした。

夕方からは、渋谷で待ち合わせ~~~ハチ公の前

今日は、CCレモンホールへ「Sg WANNA BE+」のコンサートです。

友達に誘われて、チケット買った人が「持病が悪化して」連休明けに入院されたそうです。

サンデー毎日の私に声が掛かりました。

マッ!!良いか~~~でも~~~


ごめんなさい彼達の事、良くわかりません。

以前、東京国際フォーラムで他のグループも出ていた時に見ています。

歌唱力上手です。


行くからには~~~充分に楽しんで来ます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい~~~

2010-05-10 17:09:49 | の~んびり
今日の天気は~~~夜遅くには~~東京は、らしいです。

この頃、色々の手続きや、変更の事で・・・気忙しいし、忙しいです。

今日の朝、友達から新大久保ランチ誘われましたが~~~

用事が有るので行けませんでした

役所に出す書類に・・「戸籍謄本」必要~~

そうだ!!・・・住んでいる所では無いので、ネットから「必要な事を書く書類」をダウンロードして、郵便局で「定額小為替」を購入して・・・・等々

面倒な事・・・いっぱいで、直ぐには申請できないじゃん

またまた、謄本が届くまで・・・・手続きは保留


そんな中、近所のヤマトさんへ、メール便を出しに~~~

そこの、お姉さんに何時もネイル綺麗ですねって・・・

少しだけ、ジェル・ネイルの話をして帰って来ました。

お姉さん、何時も気になっていたって・・・声を掛けてくれて有難うでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日~~~

2010-05-09 14:35:11 | の~んびり
母の日

以前、義姉の息子が結婚した年、私に贈ってくれたバラの鉢植え

旦那様が、庭の土に植え替えてくれて~~~それからは、毎年花が咲きます。


今日も、旦那様はソフトボールの試合に~~~~~~

金曜日に伊豆へ行く車に電話が入りました。

「日曜日の試合は、7:20分集合で、弁当持ち・・・」

ひえ~~~~っつ!!早っ~~!!

昨晩、ご飯は炊いて置きました。

今日の朝、トイレに目が覚めたのが~~~4:30

エイ~~~~!!起きちゃえ・・・・って、事でおにぎりをむすび
ウインナソーセージ&ブロッコリーを炒めて・・・・出来上がり

それから~~~6:30の目覚ましまで~~でした。

旦那様は、喜んでお出かけ~~~

またまた~~~頭~~ー痛いっ!!

今日は、風も穏やかで天気も良いので「大物洗濯との格闘」でした


何にも~~~無い母の日です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の帰り~~~

2010-05-09 13:02:59 | の~んびり
昨日の帰りに~~~伊豆・小室山公園のツツジを見に行って来ました。

毎年ゴールデンウィークには、ツツジ祭りが開催されています。

今年は、この期間伊豆へ行かなかったので~~~~ちょっと、寄って来ました。

満開を過ぎた木も有りましたが、まだまだ充分綺麗でした。














帰りは、伊豆スカイラインを~~~~~







 箱根・芦ノ湖を眼下に見ながら~~
  この日は、箱根に空に雲が多く、残念ながら富士山は、雲の中でした。







  新緑がとっても綺麗な箱根の沿道です

何時もは、夜でて~~~夜帰りですが・・・この時期に小田原厚木道路・東名高速・・

天然の藤の花が木々にからみ、随所に咲いていて~~~ちょっと、感動でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月は~~

2010-05-08 13:45:34 | の~んびり
伊豆の天気は晴れ~

美容室の縮毛強制

全体をストレートにしちゃいました

それで~ジェルネイルは藤の花をイメージして、紫色に〓〓

気に入りました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリンクリン~~!!

2010-05-07 14:52:48 | の~んびり
今日の天気は~~~のち^^^とか??



連休明けの体操教室・・・うん~~つと!!体重は維持~~凄いね~~自分(自分で褒める

こんな天気と、体操教室での汗で、天然パーマの私の頭は~~~大変です

どうにもこうにも~~~クリンクリンです。友達は、その方が良いって、言うけど~~~~

明日、美容院へ行くので~~~「フェイス回り」だけ矯正かけて貰おう



一人ランチは、久しぶりのサラダ&パンプレート




  生野菜サラダの中に温泉タマゴが~~隠れていました。


一週間、咲くのが遅れていた母の花が咲き始めました。



 
  花は、フリージャーに似ていますが・・・・名前が解らないつぼみの内は、紫っぽいですが~~咲くとピンク色



この花も、一緒に持って来て毎年同じ時期に咲きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い~~!!

2010-05-06 10:41:54 | の~んびり
今日も、良い天気です。

用事があって、役所へ~

ヒィ~ェィ~~

午前中で29度だよ

午後は、夏日かな~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小海線と清里高原の旅(写真編)

2010-05-04 18:18:54 | 旅行
昨日は、予想通り《中央道》で、渋滞にはまりました。

新宿駅前に19:30分頃到着予定が~~~~21:00頃でした。

ゴールデンウィークの真っ只中・・・これ位の遅れは、良しとしよう




  指定電車は、定刻通り「韮崎駅」11:28分到着・・・・・

ここで、バスに乗り換えての観光コースの始まり・・・普通なら、当然・・バスは、乗客を待っているでしょう~~~
ところが、バスはいない。東京からの添乗員さんやっと、バス会社と電話繋がりドライバーさんとも連絡が取れた。
やっと連絡とれたと思ったら、違う場所へ行ったとか??・・・・・
すでに、15分位は足止め

到着まで、30分は掛かるとか~~~

旦那様は、お腹を空かして駅に有った神戸屋さんで、菓子ぱんを~~
私も、お腹空いたので一個食べました。

バスも、大幅遅れで到着・・・ドライバーさん、私達が乗車する時「一人・一人」に謝っていました。(プロでしょ~~





  清里ハイランドパークから

 食事場所の中庭からアルプスの雪山が綺麗でした。

  



 
  昼食は八ヶ岳の高原野菜と地元旬の食材が中心の和洋中ナチュラルバイキング&桜ワイン飲み放題でした。
これは、第一回目で~野菜が新鮮で・・・(今、野菜が高いから~~)新鮮野菜と、揚げたての天麩羅~~~
桜ワインとっても、甘くて美味しかった。





 デザート編コーヒーゼリーと、チョコレートケーキが美味しかったな~~コーヒーが無いのが・・・残念





  清里駅JR小海線「八ヶ岳高原列車」



 この、電車に乗りました。自由席・・座れました。ツアー客で、貸切状態の二両編成




  車窓風景



 車窓風景・・・新緑が綺麗~~



  途中駅 桜が綺麗に咲いていました。



  清泉寮ここで、ソフトクリームが~~~たった、15分の時間、バスから・・ダッシュで並びました。でも、意外と早く

 


  ソフトクリーム今回、ここに行ける~~食べられる~~での、ツアー参加目的でした




 花の森公園(シバザクラと500匹のこいのぼり
  花の森~~~何処に、花がでしたが・・・・


今回のゴールデンウィーク日帰り旅行でした。
バスの遅れは、他の場所で時間調整(はしょられた時間)だから、大忙しの一日でしたが
良いお天気に恵まれて

事故も無く過ごせたので~~~良しとしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の観光地

2010-05-03 16:36:00 | 旅行
清泉寮で~念願のソフトクリームを食べて

日本一の高原列車
『JR小海線』

清里駅→小淵沢駅へ

車窓からの眺めは、新緑とアルプスそれに〓が綺麗でした

最後の観光地花の森公園

〓こいのぼり〓が凄い
旅のしおりの【シバザクラ】は、ダメでした

これから、帰りルートです。帰りは、このままバスで~

何時に着くのかな?

渋滞に合いませんようにって(笑)

な!! わけ無いなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトクリーム

2010-05-03 14:34:34 | 旅行
今回の大目的

清泉寮の【ソフトクリーム】食べる事が出来ました。

この味~~
濃厚で、とっても美味しい〓〓〓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする