見出し画像

シン・ケニーのひとりごと通信

古沢良太脚本X松本潤X有村架純主演「どうする家康」第9話「守るべきもの」

2023年NHK大河ドラマは、通算62作目、古沢良太脚本X松本潤X有村架純主演「どうする家康」第9話「守るべきもの」見ました。




一向宗側の軍師の正体は正信(松山ケンイチ)だった。家康(松本潤)は身近な家臣さえ信じられなくなり、城の居室に引きこもる。そんな家康を、忠吉(イッセー尾形)が訪ねてくる。家康は忠吉から、家臣を信じきるか、謀反の疑いがあれば切り捨てるか、道は二つに一つだと言われ、決意を固める。そして一向宗との激戦の中、優勢に立った家康。ついに正信と対峙(たいじ)すると、目に涙を浮かべながら苦渋の決断をする。




やられました。とにかく本田正信に。松山ケンイチの素晴らしさを再認識。弁明しない理由を問われると、正信は「過ちを犯したのは、殿だから。殿は、阿弥陀仏にすがる者たちの心をご存じない」「仏にすがるのは、現世が苦しからじゃ。生きているのがつらいからじゃ。殿が、おまえが、民を楽にしてやれるのなら、誰も仏にすがらずに済むんじゃ」「この大たわけが!悔いなければならぬのは、殿でござる」死を覚悟しで家康に物言いをつける見事な脚本、演技、演出。忠吉に諭され家臣を信じ、一向一揆を収めた家康、正信に謀反の罪を問い、死罪にすると思いましたが,「本多正信、この三河から追放とする。二度と戻ってくること相ならぬ」これぞ家康かな、罪を憎んで、人を憎まず。初めてヘタレな松潤=家康が輝いた回かも。もちろん今回のMVPは、正信ですけど。


☆☆☆3/4




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事