RocoRico-days+Ruco

白茶チワワ♂、クリームチワワ♀、フォーンチワワ♀の毎日

めちゃくちゃ考えた…

2024-12-19 | ロコ母

おはようです

 

今年も年賀状の受付が始まりましたね

 

葉書の料金も値上がりしたし、ますます年賀状離れが進みそう…

 

さて我が家ですが、今年は大事な家族のリコを亡くしました

 

気持ち的には喪中なので、年賀状を出す気分では無い。

 

だけどわんこの喪中葉書を出すのも有りなのか

 

もし出したとしても…

 

わんこやにゃんこを家族としている方なら、大抵は気持ちをわかってもらえそう~~

 

ただそうでは無い方にとって見たら、おかしな行動ともとらえ兼ねない

 

でも何も出さない訳にも行かないので、めちゃくちゃ考えた。

 

そして考えた結果~~

 

リコの喪中葉書を出しても理解がありそうな方には、喪中葉書を

 

そうでは無い方には、簡単な年賀状を(例年は、ロコリルちゃんの写真の年賀状)

 

すでに出す枚数も大分減っていたので、年賀状は数枚だけで済みました。

 

そして作った喪中葉書は、こちら

 

 

まだまだ悲しみも癒えていないので、泣きながら作ったのよね

 

出した結果、知らせていなかった人からライン等もらいました。

 

 

お花も頂いたり…

 

元々亡くなった時、知らせた人はごくわずか。

 

後は、ブログを見て連絡をもらったり~~

 

私の両親にも今回、初めて亡くなった事を伝えました。

 

口に出して報告するのは辛くってね

 

でもこれで全ての人に報告も済んだから、すっきり。

 

ただ今回の事は、万人の方が理解するとは思っていません。

 

あくまでも我が家の判断なので、ご了承下さいね

 

ミニソファー座っているリコたん

 

 

いつもみんなが寝静まった夜には、こうしてテーブルに並べて

 

夜な夜な話し掛けてるよ

 

おまけ

 

 

ロコ父が、FLOのタルトセットを買って来てくれた~~

 

ロコ母まずは

 

 

フルーツタルトをチョイス

 

フルーツがみずみずしくって、美味しい~~

 

もちろんタルト生地もね😋

 

 

他の桃や、チーズのタルトも美味しかった

 

ロコ父~~、またよろしくね

 

 

ランキングに参加しています

下の写真をクリックして頂けると嬉しいです

よろしくお願いしま~す

         




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

 


久々に…💦💦

2024-12-02 | ロコ母

おはようです

 

さっそくなんですが~~

 

 

と言ってもロコでは無く

 

はい、ロコ母です

 

何か中々治らなくって、そろそろ1週間経つな…

 

その間2日間だけ、寝込んだんだけど

 

その日以外は、そこまでひどくは無いんだけどね~~

 

 

まぁ、今は仕事もしていないので

 

のんびり休んで、治して行きたいと思います

 

 

ロコルコちゃんは、元気にしていますよ~~

 

ちなみに…ロコのピーピー癖はまだ続いています(前回記事の)

 

 

おまけ

 

シャウエッセンから、夜味なるものが発売されましたね~~

 

シャウエッセン派のロコ母としては、ぜひとも試さねば…

 

 

ノーマルと一緒に食べ比べ

 

今回は、日本ハムが推奨している「茹で焼き」で

 

 

まずは夜味

 

ノーマルにスパイスをプラスしたようですね

 

袋を開けた瞬間、スパイスが薫る~~

 

一口目食べた時は、スパイスを感じたんだけど

 

二口目からは、さほど感じられず(バカ舌ですからね

 

ただロコ父は、スパイスを感じると汗をかく体質で

 

夜味食べると汗かいてたから、やっぱりスパイス感はあるんだと思う~~

 

そして食べ慣れているノーマルを

 

うんうん、やっぱりこれこれ~~

 

ほんのり燻製香がして、唯一無二の味だよね

 

夜味、美味しいんだけど別にノーマルで良いかな~って思った我が家…

 

まとめると、やっぱりシャウエッセンはどれも美味しいねって事で😋

 

語彙力無いから、上手く伝えられなくって申し訳無いです~~

 

 

ランキングに参加しています

下の写真をクリックして頂けると嬉しいです

よろしくお願いしま~す

         




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

 


マロンマロン🌰2024

2024-10-24 | ロコ母

 

おはようです

 

本日は、この時期限定で出回る栗スイーツのご紹介

 

 

ロコ母、大の栗好き~~

 

今年は中々秋らしさを感じられなかったけど

 

今年の栗活振り返りま~~す

 

まずは

 

 

「ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム」

 

タイトル長っ

 

これスーパーで購入したんだけど、本当にクリーム多目で美味しかった~~

 

ただ安いから仕方ないんだけど、栗感はそこまで感じられず…

 

次は

 

 

ローソンの「ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン」

 

ジョブチューンと言う番組で、プロのパティシエ7人全員から

 

満点をもらった新商品です🌰

 

 

オープン

 

 

確かクリーム、スポンジが層になっていて

 

一番上に栗粉が乗っています。

 

栗粉が栗きんとんのような、和も感じられる濃厚なマロンクリームになっていて

 

めっちゃくちゃ美味しかった

 

 

20年振り位に食べた、ビアードパパのシュークリーム

 

「渋皮栗のモンブランシュー」

 

向かって右がクッキーシュー、左がパイシュー

 

この2つのシュー生地、どっちも捨てがたいよね

 

栗感も感じられるクリームで、シュー生地どっちも美味しい😋

 

久し振りに食べたビアードパパ、やっぱり美味しかったです~~

 

 

「和栗のふんわり生どら焼き」

 

これもスーパーで購入

 

細かくカットした栗も入っていて、優しい甘さで良かったです~~

 

 

山崎製パンの「マロンホイップ&カスタードのパイシュー」

 

ロコ父が、ドラッグストアで購入

 

値段も手頃だったから、そこまで期待して無かったんだけど

 

パイ生地もサクッとしていて、マロン感も感じられて

 

中々美味しかったです~~

 

最後はタイミングが合わず、いつも売り切れてたのが

 

やっと買えたこちら

 

 

デリフランスの「マロンクリームパイ」

 

まわりのパイがザクザクしてるし

 

中に入っている、マロンとアーモンドのクリームも濃厚~~

 

クリームの中には、渋皮栗がまるごと1粒入ってて最高に美味しい

 

2024年栗グランプリ優勝です

 

 

わざわざ買いに行くほど、マメなタイプじゃないので

 

他にももっと、美味しい栗スイーツあるでしょうけど

 

今年もこれだけ栗を堪能出来て、幸せ&大満足~~

 

 

ランキングに参加しています

下の写真をクリックして頂けると嬉しいです

よろしくお願いしま~す

         




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


今年もまた❕❕

2024-02-22 | ロコ母
おはようです

数日前まで、本当に2月って位暖かい日が続いたロコリル地方

でも昨日からまた冬に戻ったね~~

明日は雪予報

身体が付いて行かないよ~~

さて、昨シーズンもロコVSロコ母の熱い闘いがあったけど

詳しくはこの記事をどうぞ


ロコVSロコ母🐶 - RocoRico-days+Ruco

おはようです今日は、ロコとロコ母のお話しです~~毎晩ロコリルちゃんと、一緒に寝ているロコ母寝返りは打ち辛いけど幸せな時間そんな幸せな時間を、打ち消すかのような仕...

goo blog

 


今年も闘いはとっくに始まってますよ~~



我が家では、ロコ母とロコリルちゃんで一緒に寝てるのね

リコとルコは、冬はお布団に潜り込んでるんだけど

ロコは出たり入ったり~~

お布団の中に入っている時は、問題無いんだけど

出た時が問題



布団を折って、その上で寝るのが好きらしく(の記事では写真付きで説明しています)

そうすると、ロコ母毛布一枚になっちゃってめっちゃ寒いんです

この前もロコ母夢見てて、夢の中でずっと「寒いよ、寒いよ~」って言ってるの~~

そして起きてみたら、布団がめくられてて

その上でロコが気持ち良さそうに寝ている訳

いくら可愛いロコと言えども、これだけは勘弁して欲しいな



ロコ君、ロコ母の切実なお願いを聞いてね

おまけ

少し前に、我が家に導入された自動給水器



前回、リコとルコは使ってくれたけど

ロコは…



中々使ってくれないと言う記事の続き~~



使いそうで、使ってくれないもどかしさ

もう無理なのか

またレポしま~~す


ランキングに参加しています

下の写真をクリックして頂けると嬉しいです

よろしくお願いしま~す

         





にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



たった1時間だったけど…

2024-02-19 | ロコ母
おはようです

一昨日の土曜日の事

遅いお昼ご飯を食べ終え、そろそろ片付けしなくちゃと思った3時過ぎ(あまりにも遅過ぎ

突然「パンッ」って音がしたと思ったら

テレビとエアコンが切れた~~

停電

この時は、我が家だけなのか

それともこの辺一帯なのかもわからず。



ロコ父にブレーカーを見てもらい、いじってみたけれど、停電は解消されず

そこで東京電力に電話するも、解決しない

家の外が騒がしくなっていたので、ご近所の方に情報収集を~~

すると我が家だけでは無く、この辺一帯が停電してる事が判明(みんな不安で外に出て来てた)

そうなったら復旧するのを待つしか無いよね~~

土曜日は幸い、そんなに寒くも無く

3時過ぎだったら、エアコンが切れても過ごせる位でした。

一応数年前に購入した



ポータブル電源もあるし

まだ使った事無いけど



カセットボンベヒーターもある

だけど復旧がいつになるかわからないって、めっちゃ不安になるね~~

冬だったからまだ良かったけど、冷蔵庫の中身も心配になるし

お風呂はガスだけど、電気が無いと操作出来ないし…

そんなこんな不安な時間が流れて行ったけれど

1時間後には、無事復旧しました

夕方になって、少し肌寒く感じていたから本当に良かった

たった1時間の停電で、あたふたしてるなんて

能登半島地震で被災された方々に、申し訳無いですね。

停電の原因は不明なままですけど、改めてまた防災の意識を持たないといけないですね~~

我が家のわんこちゃん達は



そんな騒動があったにもかかわらず

気持ち良さそうに、お昼寝三昧でした

とにかく真夏の暑い時期じゃなくって良かった

電気の有難みを再確認した1日でした

おまけ

今年のロコ母防寒グッズ購入品



ながら毛布で~~す

袖が付いた着る毛布

肌触りも良くって、気持ち良い~~

買って良かった購入品でした


ランキングに参加しています

下の写真をクリックして頂けると嬉しいです

よろしくお願いしま~す

         





にほんブログ村 犬ブログ チワワへ