うちのねこのFIP治療日記

かわいい我が家の猫がFIPという怖い病気を発症してしまいました。MUTIANを投与しFIPの寛解を目指します!

MUTIAN投与9日目

2020-02-20 23:13:00 | 日記

今日も治療がんばるぞ✨😸😄


7:00

MUTIAN投与

一つ目、二つ目上手に入れられた!だんだんコツがわかってきた気がする☺️


その後チュールではなく、昨日病院で買ったペースト状のものをあげる。が、鼻を寄せただけで食べない、、😥

やはり香りが違うからかな、、

その後チュールを少しまぜると食べ始める。


7:11

◯排尿

7:12

◯排便


8:00

◯朝ごはん

仔猫後期 22g

キトン 8g

10.5g→その後2g食べる

+薬(ウルソ)


あげ方

ウルソとカリカリ1gをあげるが食べない😥キトンをまぜると食べ始める!食べきる。

カリカリだけでご飯をあげる。はじめは食べ始めるが途中でやめる。キトン8gをまぜると食べ始める。途中でやめる。チュールをちょっとまぜてスプーンで口元にもっていくとまた食べ始める。

8gくらい残して終わり。残ったご飯はおいておく。

気が付いたら2gくらいになっていた。どこかで食べたのかな。


朝の様子

いろんなところをウロウロしている。走っている^_^

ウロウロが終わったら、静かなところで寝ています😸

自分から寄ってくることもあり。甘えたい時なのかな、かわいいなぁ。


 

12 :45

◯+αごはん

カリカリ3g+キトン5g

3gくらい残す。チュールとナチュレと混ぜてみるが食べない。

そのまま置いておく。


 

18:10

◯夜ごはん

仔猫後期 21g

キトン 8g


あげ方

まぜてあげる。12g残す。チュールを入れると食べはじめる。

少し残すが、置いておくと23時くらいには知らぬ間に食べ終わっていた。


◯体重

2768g


  


2020.2.12よりMUTIANによるFIPの治療を始めました。

忘れないように色々記録していきます。

あくまでも個人のメモ、見解です。また、一日の行動すべてを記録しているわけではわりません。

何か気になる場合はこの情報を鵜呑みにせず、必ず信頼出来るお医者さんに相談してください。