おはようございます。
昨日は あっちぇかったね。
雨が時々 激しく降るから 窓も開けられなかったし 扇風機があっちぇくなるほど活躍していました。
またまた 昔の写真を掘り起こしていたら ありました 水害の写真。
見たくない?
まーそういわずに お付き合いのほどを・・・

これは 次の日の9時ごろでしょうか。
私の愛車の Zちゃんが (◎_◎;)
水浸し・・・
もっと後ろに停まっていたはずなのに 水で浮いて動いたってことみたいです。
でも うちの敷地内なのでよかったです。
勝手に お散歩に行ってしまった車もいましたから・・・

おじさんが 自転車を掘りあてて 泥を洗っているとこ。
まだ 水ひいていないね。
車が使えないので 自転車は 大事!
でも 泥のせいで 動きが悪くて 大変だったなぁ~~~
家の中は めちゃくちゃでしたね。


上にのせていたものが ひっくり返ったのか 上のものほど被害がひどかったです。
みんな 勝手に 移動してるし。
まっ 1階は 全滅状態でした。
その後 泥だらけのボードをはがして 1階は骨組み状態になりました。
この時 ねこらがいたら・・・・・
楽しい アスレチック状態で 大変だっただろうなーーー
変なとこ 潜って 探すの大変だね。


この状態で 中越地震!
あの日は土曜日夕方でしたよね。
おじさん 仕事に行って もうすぐ帰ってくるかなってころで。
夕飯作ろっかな って時間でしたね。
忘れもしないよ。この日のメニューは スパゲッティでしたね。
ゼーゼー言いながら 帰ってきたおじさん。
「あれ? 家 倒れなかったねーーーーー」
倒れていたら 私 つぶされてるわ! (-"-)
今 これ 書いていないし!
あれから 12年・・・・・ 私も年取るはずだわ。
そうそう 私の愛車のZちゃんは 大きい車が 入れるようになってから さよならしました。
この車 もう 製造中止で 新しいの買えなかったんです。
これが 一番悔しかったです。
すごーーーーーーーーーーく 気に入って乗ってたもんでね。 (p_-)

1階を 直してもらったのは 次の年の 秋ごろだったかなーーー。
おじさんが 建築関係のお仕事なので 自分ちは後回しだったからね。
あの年の 冬は寒かった。
1階が スースーしていたから。
二人で 壁紙はったり したなーーー。
ロクちゃんが 最初にいたお部屋は ここなんだよね。

ここ 実は まだ 石膏ボードのままなの。
物置部屋みたいなものなので 壁紙はってないんだよね。
ロクちゃん ごめんよ。
こんな部屋に 拉致してしまって・・・
ああああああああああああああ すみません。
長くなりました。
このへんで おしまいにします。
ご清聴 ありがとうございました。 <m(__)m>
********* 今日の手芸コーナー **********
えっ こんなコーナーあったっけ?
まーまー 気にしない 気にしない。

莫大な 布の山から 発掘された キルティング布をはぎ合わせて 猫様のお昼寝マットを 作りました。

早速 使っていただいて 光栄でございます。
特に ぽんさま いつも最初に試していただき ありがとうございます。

多少 渕が波打っておりますが ご使用に際しましては 不都合はございませんので 悪しからず。
なお 返品は受け付けておりません。
寝るなり 潜るなり 爪とぐなり 好きに使ってくれぃ~ ( `ー´)ノ
じゃあ また。
昨日は あっちぇかったね。
雨が時々 激しく降るから 窓も開けられなかったし 扇風機があっちぇくなるほど活躍していました。
またまた 昔の写真を掘り起こしていたら ありました 水害の写真。
見たくない?
まーそういわずに お付き合いのほどを・・・

これは 次の日の9時ごろでしょうか。
私の愛車の Zちゃんが (◎_◎;)
水浸し・・・
もっと後ろに停まっていたはずなのに 水で浮いて動いたってことみたいです。
でも うちの敷地内なのでよかったです。
勝手に お散歩に行ってしまった車もいましたから・・・

おじさんが 自転車を掘りあてて 泥を洗っているとこ。
まだ 水ひいていないね。
車が使えないので 自転車は 大事!
でも 泥のせいで 動きが悪くて 大変だったなぁ~~~
家の中は めちゃくちゃでしたね。


上にのせていたものが ひっくり返ったのか 上のものほど被害がひどかったです。
みんな 勝手に 移動してるし。
まっ 1階は 全滅状態でした。
その後 泥だらけのボードをはがして 1階は骨組み状態になりました。
この時 ねこらがいたら・・・・・
楽しい アスレチック状態で 大変だっただろうなーーー
変なとこ 潜って 探すの大変だね。


この状態で 中越地震!
あの日は土曜日夕方でしたよね。
おじさん 仕事に行って もうすぐ帰ってくるかなってころで。
夕飯作ろっかな って時間でしたね。
忘れもしないよ。この日のメニューは スパゲッティでしたね。
ゼーゼー言いながら 帰ってきたおじさん。
「あれ? 家 倒れなかったねーーーーー」
倒れていたら 私 つぶされてるわ! (-"-)
今 これ 書いていないし!
あれから 12年・・・・・ 私も年取るはずだわ。
そうそう 私の愛車のZちゃんは 大きい車が 入れるようになってから さよならしました。
この車 もう 製造中止で 新しいの買えなかったんです。
これが 一番悔しかったです。
すごーーーーーーーーーーく 気に入って乗ってたもんでね。 (p_-)

1階を 直してもらったのは 次の年の 秋ごろだったかなーーー。
おじさんが 建築関係のお仕事なので 自分ちは後回しだったからね。
あの年の 冬は寒かった。
1階が スースーしていたから。
二人で 壁紙はったり したなーーー。
ロクちゃんが 最初にいたお部屋は ここなんだよね。

ここ 実は まだ 石膏ボードのままなの。
物置部屋みたいなものなので 壁紙はってないんだよね。
ロクちゃん ごめんよ。
こんな部屋に 拉致してしまって・・・
ああああああああああああああ すみません。
長くなりました。
このへんで おしまいにします。
ご清聴 ありがとうございました。 <m(__)m>
********* 今日の手芸コーナー **********
えっ こんなコーナーあったっけ?
まーまー 気にしない 気にしない。

莫大な 布の山から 発掘された キルティング布をはぎ合わせて 猫様のお昼寝マットを 作りました。

早速 使っていただいて 光栄でございます。
特に ぽんさま いつも最初に試していただき ありがとうございます。

多少 渕が波打っておりますが ご使用に際しましては 不都合はございませんので 悪しからず。
なお 返品は受け付けておりません。
寝るなり 潜るなり 爪とぐなり 好きに使ってくれぃ~ ( `ー´)ノ
じゃあ また。