![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/ab23bfe396aaa09f0ecbfce51bd5e76f.jpg)
文系理系コースの進路希望調査の本調査が数日後に迫っている今日この頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/8691598563803af6fb8cb5805fcde0bd.jpg?1733302175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/fbd627b2897bc09be62fba0fc70fa675.jpg?1733302215)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/71a2153c6eb488e0b9292bba93b47c8f.jpg?1733302407)
などなど、様々な魅力が✨
闘病に注力するためにも、
五科目を満遍なくこつこつと根気強く予習復習して、校内成績上位を取ったり難関大学を目指したりするのは厳しいと判断。
「早く治さないと学校に行けない!休んだら勉強遅れて受験が…!」
と焦っていた毎日。
そこで「なんで勉強してるんだっけ?」と自問自答を繰り返していた所、
「納得のいく大学を卒業し、外資系の企業に入って海外で仕事をするため」という本来の夢を忘れていたことに気付いた。
そこで、イスタンブールに四年間暮らしていたアドバンテージを生かして、海外の大学に進学することを決断。
具体的には、
いきなり四年制大学に直接入学するわけではなく、コミュニティカレッジという海外独自のカレッジを目指すことに。
コミュニティカレッジ
(以降「カレッジ」「コミカレ」と省略)は語学レベルを資格試験などの結果などを通じて提出すれば、基本誰でも行けて、四年制大学に比べると二年制で学費も抑えめなのが特徴。
コミカレで二年間現地生活に慣れ英語力も上げた上で、四年制大学に三年生から編入というのが一般的だそう。
物価や治安、日本人率も考えてテキサスが最もお得かと。テキサスは治安が良く学費や生活費も抑えめで、かつ自分にとって憧れもあったので、いい目標になった!
テキサスといえば、広大な自然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/6d21eab9631c52f137fe3117a32c50ba.jpg?1733302068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/6d21eab9631c52f137fe3117a32c50ba.jpg?1733302068)
かっこいい南のカウボーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/8691598563803af6fb8cb5805fcde0bd.jpg?1733302175)
将来アメリカ経済の中心になるとまで言われている、ダラスなオースティンを初めとした大都市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/fbd627b2897bc09be62fba0fc70fa675.jpg?1733302215)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/71a2153c6eb488e0b9292bba93b47c8f.jpg?1733302407)
などなど、様々な魅力が✨
これからの高校生活では、
科目数を絞り学校での負担を極力少なくして、英語の資格試験のための勉強だけに集中し、できた余裕で体を治療したい👊
迫り来る大学入試から一度捕らわれず、視野を広げることで新しく見えてくる答えもあるんだなぁ…
テキサス留学を目指して、勉強と闘病頑張ります!!
YouTuberが居て良く見てるけど
こんな所で生活が出来たら
楽しそうって何時も思ってました
大変だろうけど
悔いなく頑張ってね
応援してるよ🤗
闘病と勉強、無理のないよう頑張ります👊