rondhairのfacebookページ
本日のblog




皆様こんばんは

rondhair


さて、島



僕



それも知らずに、四国を島


しかし、3000の島全てに、人が住んでおられる訳ではなく

実際に人が住んでおられるところは、もっと少ないそうです

で、今日はなぜ島





こちらのA様



島から島へ

今は笑い


ちなみに丸亀から、一日3便、片道1時間半かかる距離

が、島暮らし

との事です 『風景だけは・・・』

しかし、島暮らしの逸話は続きます

『私の部屋、御姫様見たいなベッドがあるんですよ』
との事

え

そんな乙女ちっく


と興味を示すと、写真を見せてくださいました


※写真はあくまでも、参考資料です。
これって・・・

蚊帳(かや)

実際に使っておられる方


A様も、初めて使うそうです

蚊帳って、やっぱり使うものなのですね

A様曰く、『正直、虫さんがすごい

で、蚊帳は良い仕事するんですね


『蚊帳としての仕事は50%ですね。 とりあえず、上(天井)と、横からは防いでくれますよ。下からは・・・、ね

との事です

あ、下からの攻めには弱かったりするんですね・・・・

島暮らし、ナメてしまっていた僕、申し訳ありません

でも、島暮らしをしていると、だんだんと、虫さん達にも慣れてくる

だんだんと、部屋の前に転がっているム○デとかにも、過剰に反応しなくなってきたそうです


ただし、女子



どんまい、A様
そして、島にも素敵な観光スポットはあるそうです

今年は終わったそうですが、源平桃と言う桃の花が、有名だそうです

1本の木




これを見に行くだけでも、島に住む価値はありそうですね

僕


と、A様にお話していると、A様から一言

『虫、大きいのが出ますよ』

あ、はい・・・

僕





しかし、来年開催される、瀬戸内国際芸術祭では、その舞台の一つになるそうですので、皆様も、ぜひ小手島へ

僕も、虫よけ


rondhairのfacebookページ
ちなみに、A様から、もう一つ小ネタです

先日のGW、A様もお休みだったそうで、お出かけしたそうなのですが、お出かけ先

宮島(広島)
A様のお母様に言われたそうです

A様、どんまい

これからは、島ガール


ではでは今日はこの辺で

rondhair



香川県丸亀市田村町1774-2
TEL;0877-35-9169
営業時間;10:00~20:00(時間外応相談)
定休日;毎週月曜日、第1・3火曜日
5月のお休み 14(月)、15(火)、21(月)、28(月)